FXの確定申告のよくあるQ&A完全まとめ

[公開日]2014/12/09[更新日]2015/04/17

誰でも簡単に行えるようになったFX取引。ですが、株式取引と違って確定申告だけは簡単にはいかないのがFXの痛いところです。ここではFXの確定申告でよくある質問についてまとめてみました。

fxの確定申告

FX取引では確定申告を必ず行わなければならないの?


FXの歴史は株式や先物に比べると比較的短く、かつては課税額や納税方法も株式取引に比べるとあまり洗練されていませんでした。

特に、オンライン証券を利用した国内株式取引には「特定口座」という申告が不要あるいは申告方法が簡便な口座種別が用意されているため手間なしです。税金分は自動的に源泉徴収される方式が選べるからです。そのため、取引はしたいけど面倒くさいので税務署には行きたくないという人にとっては、非常にハードルが低くなっています。

一方、FXはというと、株式での特定口座のような納税予定額の源泉徴収制度がありませんので、取引である程度の利益が出てしまうと、年度末に確定申告を行わなければなりません。

FX取引ではいくら利益が出れば確定申告をする必要があるの?


FXでの取引で利益が出た場合には、確定申告が必要ですが、前述の通り、年間利益が20万円未満の場合には確定申告は不要となっています。これはサラリーマンやOLなど、本業としての収入がある方にあてはまる基準となっています。

一方、専業主婦の方、専業トレーダーの方など、年末調整などで税金の申告や納税を行っていない方に関しては、年間38万円以上の利益が出た場合に確定申告が必要となります。

FX取引で損失が出た場合には確定申告はどうなるの?


FX取引では、1年間を通じてトータル損益がマイナス(損失)となった場合には納税義務はありません。従って、確定申告の必要もありません。ですが、FX取引では「損益通算」と言って、過去3年間まで遡って損失と利益の相殺を行うことが可能となっています。

対象となるのは、相対取引である一般的なFXだけでなく、取引所取引の「くりっく365」取引での損益なども対象となります。損益通算では、損失の繰越が出来るだけですので、過年度に収めた税金が後年になって戻ってくることはありません。

FXの税率はどうなってるの?


過去のFX取引は、資産運用というより投機であるため、税率もとても高いものでした。2011年の12月末までは、「総合課税」方式となっていて、所得額によって最大50%まで税率があがっていく累進課税方式が採られていました。

これは、FXの利益(所得)が「雑所得」(給与外収入の合算)だったためです。あぶく銭というような扱いだったので、高い税率だったのです。ですが、2012年1月からは申告分離課税となり、税率は一律で利益額の20%が課税対象となるようになりました。

▼過去には総合課税方式、現在は申告分離課税方式で税率は一律20%に
FXの税率詳細

申告分離課税ってなに?


申告分離課税とは、申告、すなわち確定申告を行えば、本業の収入とは別に課税対象として計算される制度です。先物取引に係る雑所得等の課税の特例(租税特別措置法第41条 の14)

▼申告分離課税について
申告分離課税とは

確定申告で提出する書類にはどんなものがあるの?


FXの確定申告は、決まった様式の申告書に記載して提出するのですが、専門用語も多いため、ぱっと見ただけではどこにどんな内容を記入すればよいか分からないことが多いかも知れません。ですが、インターネット上には多くの書き方ガイドもありますし、国税庁のHPには本物の申告書類を作成できるコーナーもあります。
国税庁 確定申告書作成コーナー

設問などに答えていくと、比較的間違いも少なくて済みます。ここで作成した書類を印刷して税務署へ持参すれば確定申告は完了です(別途、添付書類が必要となる場合もあります)。

それでも分からないという方は、ぜひ税務署へ行ってみましょう。税務署は、サラリーマンの方は行ったことがないという方がほとんどだと思いますが、確定申告の目的を告げると、パソコン上などでの申告書の作成を手伝ってくれます。

パソコンが使える旨を告げますと、上で示した国税庁の確定申告書作成コーナーを使って申告書を作成し、それを印刷してくれます。数字のチェックをしてもらった後で署内に提出すれば申告完了となります。

確定申告に必要な書類はどうやって入手すればいいの?


確定申告には、FXの会社から送られてきた取引報告書が必要です。他にも所得があったり、会社員だったりと、内容に応じて必要な書類があるのは前述の通りです。

これらの書類は予め揃えておかなければなりませんが、確定申告の数ヶ月前から、確定申告や年末調整のために色んな書類が郵送されてきていますので、捨てずにちゃんととっておきましょう。10月頃から生命保険や損害保険の支払証明書が郵送されてきます。

年末にはFX取引会社や証券会社から年間取引報告書が郵送されてきます。こちらは、事故申告すると電子交付が受けられる投資会社があり、その場合には郵送されてきませんので、その際には自分で印刷したものを持参する必要があります。

それ以外では、社会保険や国民健康保険料の納付額も年末頃に郵送されてきます。年間納付額が分かっていれば、控除の対象となります。同居家族がいる場合、各人の納付額は按分となっているので、市役所に問い合わせておくか、保険料の通知書に按分を記載して欲しい旨を伝えておくと、翌年から世帯の合算と個人別の併記としてくれます。

書類は元本を提出してしまいますので、もしとっておきたいならそれぞれコピーをとっておきましょう。

・01. 確定申告の提出書類について教えて!
みんなのFX

・Q22 所得税及び復興特別所得税の確定申告書を提出する際に必要な書類はどのようなものですか。
国税庁

税務署って、確定申告ってどんな感じ?


自営業などの方を除いた一般の人にとって、税務署には無慈悲な税金徴収屋というイメージが少なからずあるようです。

映画の影響のためか、税金が取られるのは、なんだか怖そうという感じがするかも知れませんが、税務署にしてみれば、納税手続きのためにわざわざ時間を割いて来てくれる人を邪険にしたり、遠ざけたりするようなことをする意味がありません。

実際に行ってみると、署員の方はそれはそれは忙しそうに申告に来た方の相手をしていますが、申告書の作成や記入方法などについて、とても丁寧に教えてくれます。
税務署に直接出す場合
2003年度確定申告の様子レポート

・2月3日~7日に多摩区役所で開催された確定申告無料相談会の様子をご紹介します。
東京地方税理士会

申告書を郵送してもいいの?


自宅でパソコンなどを使って申告書を作成した場合、内容に誤りがないと自身があるのでしたら郵送することも可能です。但し、郵便や信書での送付のみ受け付けてくれますので、宅配便や宅急便会社のメール便で送らないように気をつけましょう。受け付けてくれた事があったとしてもたまたまです。気をつけましょう。
郵便で出す場合

平日は忙しくて税務署に行けない!


税務署に出向く時間がない人は、e-TAXを利用したり、休日の開庁日を利用したりする手があるので利用を検討してみて下さい。e-TAXに申し込み済みなら、自宅にいながらにして確定申告がおこなえるので、大変便利です。e-TAXとは、自宅のパソコンで確定申告が行えるシステムです。パソコンの他にICカードリーダーと電子証明書が必要となります。
e-TAX

また、e-Taxの初回利用時の前には、利用開始届出書を提出する必要があるのと、市役所などで電子証明書を発行してもらっておく必要もあります。

▼e-Taxの開始(変更等)届出書作成・提出コーナー【事前準備】
https://www.e-tax.nta.go.jp/todokedesho/kaishi_confirm.htm

▼電子証明書の取得
http://www.e-tax.nta.go.jp/systemriyo/systemriyo2.htm

e-Taxが利用できない、あるいはしたくない場合には休日の開庁日を利用すると良いでしょう。例年ですと確定申告期間中に2日だけ、日曜日の開庁日があります。

▼Q15 土曜日、日曜日は税務署は開いていないのですか。
国税庁の回答

どこの税務署へ行けばいいの?


地元の税務署へ。最寄りならよいわけではなく、管轄区域の税務署に出向く必要があります。国税庁のホームページで管轄区域を調べ、お住まいの(市町村民税を納税している)管轄税務署へ申告します。

▼国税局の所在地及び管轄区域
https://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/kankatsukuiki/syozaiti.htm

当日書類が不足していたら?不備があったら?


確定申告に行ったのが平日で役所が空いている時間なら、電話で問い合わせることも出来なくはありませんが時間もかかりますし、混雑時には周りの人に迷惑がかかるので気をつけましょう。

記入方法は1度でもやっておけば記入箇所や記入する金額などは分かるはず(税務署での申告時には、コピーを控えとして貰えます)。翌年以降はe-TAXを利用した方が良いでしょう。

・確定申告で困ったときの初心者ガイド
http://www.sinkoku.net/100/020/

・申告をした後で間違いがあったら?申告しなかったら?
http://www.riocompany.jp/kakutei_portal/p19.html

FXで利益が出たら社会保険料が上がるって聞いたけど・・


FXではサラリーマンやOLの方などは、FXでいくら利益が出ても社会保険料は上がりません。FXなど雑所得があると上がるのは、国民健康保険料だからです。

サラリーマンなどは社会保険に加入しているはずですので、影響がないというわけです。

・社会保険料はあがる?
http://fxzei.client.jp/shakaihokenagaru.html

ですが、社員数が極端に少なく、社会保険に加入していない会社の場合には、影響がありますので注意が必要です。自分の勤め先が「社保完備」かどうか、確認してみましょう。

含み益があるけど、確定申告はしないといけないの?


一般的には含み益については課税対象とならず、確定申告の必要はありません。あくまでポジションを決済した後で確定した利益あるいは損失に対してのみが対象です。

・Q2-5. FXの未決済ポジションの含み益は、課税の対象となりますか?
http://www.gaitame.com/service/kshinkoku_shousai.html#2-5

但し、後述のように口座余力として日々反映されるシステムの場合には確定損益扱いとなる場合がありますので、FX会社に確認が必要です。

スワップポイントは課税対象ですか?


スワップポイントが課税対象となるかどうかはシステムによってFX会社ごとに違います。含み益同様、スワップポイントも日々口座に反映される場合には、ポジションを決済していなくても実現損益として計上されている(取引報告書に記載される)ことになります。

・口座システムごとの課税時期の違い
http://fxzei.client.jp/systemkazeichigai.html