超音波ウォッシャーの効果を検証!襟汚れと14種類のシミを落としてみた結果
[公開日]2018/01/23[更新日]2018/04/26
超音波ウォッシャーが気になっているものの、どれぐらいの効果があるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回実際に洗濯してもシミが落ちないシャツや子供服の襟汚れに超音波ウォッシャーを使ってみました。
また、ワイシャツに落ちにくいと思われるコーヒやソースなどのシミ汚れをわざとつけて、超音波ウォッシャーで落とせるかどうか試してみています。
超音波ウォッシャーがどんなシミに効果を発揮するのかがわかるので、購入を検討している方は購入前に読んでみてくださいね。
目次
《ガイド:高島麻呂》
引っ越しの神様にて企画編集を担当。一児の父。
引っ越しの神様にて企画編集を担当。一児の父。
汚れの状態や洗剤の種類、洗う衣類の素材によって汚れの落ち方は変わります。この記事の実験結果は参考程度にお考えください。
超音波ウォッシャーは効果があるのか?襟汚れに実験
シャープの「超音波ウォッシャー(UW-A1)」を効果を知るために、まずは実際に使った人たちの口コミ評価を見てみましょう。
超音波ウォッシャーに対する口コミ
良い口コミ・・・かんたんに落ちたという声が多い
・これまでは様々な洗剤を使っていたが、洗剤よりも簡単に落ちた
・みるみるうちに落ちるので使ってて楽しい
・なぞるだけなので生地が傷まないのがいい
・みるみるうちに落ちるので使ってて楽しい
・なぞるだけなので生地が傷まないのがいい
悪い口コミ・・・積年のこびりついたシミは落ちない
・さすがに昔からずっとついているシミは落ちない
・油性インクなどのシミは落ちない
・持ち手も防水だと使いやすい
・油性インクなどのシミは落ちない
・持ち手も防水だと使いやすい
どの程度のシミまで落とすことができるのか?という点が実験のポイントとなりそうですね。
ワイシャツの襟汚れを落としてみた
まずは、ワイシャツの襟汚れです。襟の中央にある皮脂汚れを落としてみました。
超音波ウォッシャーで軽くなぞるだけで、皮脂汚れが浮かび上がり、簡単に落とすことができました。
皮脂汚れは水だけでも落ちました。ただ、洗剤を使ったほうが早く終わります。
次はもっとガンコな汚れにチャレンジしてみましょう。
子ども服の襟についたヨダレ汚れを落としてみた
次にチャレンジするのは、子ども服についてしまったヨダレ汚れです。筆者の息子はもうこの服が入らないのですが、写真撮影やお食い初め、節句のときなど着せた服なので思い入れがあります…。
今後もなるべくきれいな状態で保管したいので、超音波ウォッシャーで洗ってみましょう。
最初に洗ったシャツの皮脂汚れよりも汚れがガンコで、水だけでは落ちませんでした。
そこで、洗濯用石けんを襟につけた後で、超音波ウォッシャーを当ててみます。
すると、ここまで襟汚れを落とすことができました。
襟の黄ばみは少し残りましたが、超音波ウォッシャーで洗う前に比べると、はっきりと見て分かるほど白さを取り戻しています。
ほかのガンコなヨダレ汚れにも使用してみたところ、しっかりと汚れが落ちていました。
子ども服のシャツ
子ども服のTシャツ
これくらいシミが落ちれば、お出かけの時に着せても恥ずかしくないですね。
洗濯機で洗っても落ちなくて、諦めていた汚れだったので助かります。
襟に付く大人の皮脂汚れや、子供のヨダレ・食べ物の汚れに役立つことはわかりました。もっと落としにくいシミで実験してみましょう。
14種類のシミで実験!超音波ウォッシャーはどんなシミに効果がある?
使い古しのワイシャツに、日常生活で付着しやすく、落としにくいシミをわざとつけてみました。
シミの種類(上から順)
ミートソース/しょうゆ/ソース/焼肉のタレ/ワイン/ジュース/口紅/ファンデーション/マーガリン/チョコレート/マジック(水性)/マジック(油性)/ボールペン/コーヒー
全部で14種類のシミを落としていきます。
超音波ウォッシャーのシミ抜き効果の有無がより明確に分かるように、他のシミ抜きツールと比較してみましょう。
今回はライオン「シミとりレスキュー」で比較したいと思います。
ライオン「シミとりレスキュー」は水性のシミにも油性のシミにも使えるシミとり剤です。
シミのまわりから叩いて、付属のシートにシミを移しとるという方法でシミを抜きます。
ホームセンターで250円程度で購入できる製品です。
先に比較結果を見たい方はこちらへ
「シミとりレスキュー」で14種類のシミを落とす
まず、左側の列の15種類のシミを「シミとりレスキュー」で落としてみます。シミの外側から叩いて、生地の下に敷いてあるシートに汚れを移していくと…
このようにシミが落ちました。
シミの汚れは敷いてあるシートに移っているので、シミ抜きが終わるとシートは汚れてしまいます。
今回はたくさんのシミを落としたので、シートは様々な色に汚れてしまいました。
全てのシミに「シミとりレスキュー」で処置を行った結果が以下のとおりです。
トントントントン…と何度も叩かなければならず、時間もかかるし根気は必要ですが、ある程度シミは落ちました。しかし、落ちていないシミもあるようです。
超音波ウォッシャーで14種類のシミを落とす
次に超音波ウォッシャーで、右列につけた14種類の汚れを落としていきます。
まずは水だけで全てのシミに超音波ウォッシャーを当ててみたところ、以下のようになりました。
やはり水だけでは汚れが残ってしまいました。それでも、既に落ちているシミもあります。
これでは不十分なので、水だけでなく洗濯用石けんを使いましょう。
汚れに洗濯用石けんを擦ってから、超音波ウォッシャーを当てていきます。
その結果、ここまでシミを落とすことができました。
かなりシミが落ちているように感じます。結果を比較してみましょう。
【実験結果】超音波ウォッシャーvs市販のシミとり剤で効果を比較
超音波ウォッシャーと市販のシミとり剤の効果を検証したところ、超音波ウォッシャーがどんなシミに弱いのかがわかってきました。
超音波ウォッシャーは様々なシミを落とせますが、油分が濃いシミやインク汚れは落ちにくいようです。
様々なシミに試した結果を見ていきましょう。
ワイシャツについた調味料のシミは落ちるのか?
まず、はねてしまって汚すことも多い調味料の汚れの落ち具合を比べてみた結果がこちらです。商品名 | 醤油 | ソース | 焼肉のタレ | マーガリン |
---|---|---|---|---|
超音波ウォッシャー | ||||
シミ取りレスキュー |
各シミの落ち具合を、写真で比較していきましょう。
醤油
超音波ウォッシャー・・・
シミとりレスキュー・・・
シミとりレスキュー・・・
両方とも落ちてはいますが、シミとりレスキューの方は醤油の茶色い汚れが少し残ってしまいました。
超音波ウォッシャーで洗った方は、ほぼ元の白さを取り戻していますね。
ウスターソース
超音波ウォッシャー・・・
シミとりレスキュー・・・
シミとりレスキュー・・・
こちらも醤油と同じく、シミとりレスキューの方はシミは落ちたものの、ソースの茶色い汚れが残ってしまいます。
超音波ウォッシャーの方は茶色の汚れも取れ、白くなっています。
焼肉のタレ
超音波ウォッシャー・・・
シミとりレスキュー・・・
シミとりレスキュー・・・
焼肉のタレも、シミとりレスキューの方は茶色い汚れが残っています。
マーガリン
超音波ウォッシャー・・・
シミとりレスキュー・・・
シミとりレスキュー・・・
マーガリンの油ジミはシミとりレスキューではあまり落とすことはできませんでした。
超音波ウォッシャーではほとんど油ジミを落とすことができましたが、わずかに残ってはいるようです。
調味料の実験ではシミとりレスキューでは白く戻せなかったものでも、超音波ウォッシャーを使うと白くなるといった結果が目立ちました。
ワイシャツについた食べ物のシミは落ちるのか?
食べ物のシミを落としてみた結果はこちらです。商品名 | ミートソース | カレー | チョコレート |
---|---|---|---|
超音波ウォッシャー | |||
シミ取りレスキュー |
各シミの落ち具合を写真で比べてみましょう。
ミートソース
超音波ウォッシャー・・・
シミとりレスキュー・・・
シミとりレスキュー・・・
ミートソースの汚れは、どちらもシミの大きな汚れは落ちましたが、白さを取り戻すことはできませんでした。
超音波ウォッシャーでも、油分が多く含むシミを完全に落とすのは難しいようです。
カレー
超音波ウォッシャー・・・
シミとりレスキュー・・・
シミとりレスキュー・・・
カレーのシミは超音波ウォッシャーでほとんど落とすことができました。
しかし、よく見ると少し黄色いシミが残っているように見えますね。
シミとりレスキューでは、白さを取り戻すことができませんでした。
チョコレート
超音波ウォッシャー・・・
シミとりレスキュー・・・
シミとりレスキュー・・・
チョコレートのシミは、超音波ウォッシャーで落とすことができました。
シミとりレスキューの方は茶色い汚れが生地に残ったままになっています。
油分の多い食品の場合、超音波ウォッシャーでも落ちにくい場合もあるようですね。
ワイシャツについた飲み物のシミは落ちるのか?
飲み物のシミを落としてみた結果はこちらです。商品名 | ワイン | ジュース | コーヒー |
---|---|---|---|
超音波ウォッシャー | |||
シミ取りレスキュー |
各飲み物のシミがどれほど落ちたのか、写真で比べてみましょう。
ワイン
超音波ウォッシャー・・・
シミとりレスキュー・・・
シミとりレスキュー・・・
ワインのシミは超音波ウォッシャーでもほとんど落ちましたが、わずかにシミのあとが残りました。
しかし、よく見ないとわからず、シミがあったことを知らない人にはわからないでしょう。
シミとりレスキューでは、くすんだ色が残ってしまいました。
ジュース
超音波ウォッシャー・・・
シミとりレスキュー・・・
シミとりレスキュー・・・
ジュースの汚れは、シミが残りそうな1日分の野菜が入ったジュースを使っています。
しかし、どちらもほぼ完全にシミを落とすことができました。
コーヒー
超音波ウォッシャー・・・
シミとりレスキュー・・・
シミとりレスキュー・・・
コーヒーのシミは超音波ウォッシャーを使うと、ほぼ完全に落とすことができました。
シミとりレスキューの方は茶色いコーヒー汚れが少し残ってしまっています。
ワイシャツについた化粧品のシミは落ちるのか?
口紅とパウダーファンデーションのシミの落ち具合を試した結果は以下の通りです。商品名 | 口紅 | ファンデーション |
---|---|---|
超音波ウォッシャー | ||
シミ取りレスキュー |
それぞれのシミの落ち具合を写真で見てみましょう。
口紅
超音波ウォッシャー・・・
シミとりレスキュー・・・
シミとりレスキュー・・・
超音波ウォッシャーは水だけでは口紅汚れを落とせませんでしたが、洗濯用石けんを加えて試してみると、すぐに口紅汚れが落ちました。
また、シミとりレスキューでも口紅汚れは落とすことができています。
パウダーファンデーション
超音波ウォッシャー・・・
シミとりレスキュー・・・
シミとりレスキュー・・・
パウダーファンデーションの汚れについても、どちらもほぼ完全に落とすことができました。
文具のシミは落ちるのか?
マジックやボールペンがうっかり衣類に付いてしまうこともありますよね。マジックやボールペンのシミを落としてみた結果は以下の通りです。
商品名 | 水性マジック | 油性マジック | ボールペン |
---|---|---|---|
超音波ウォッシャー | |||
シミ取りレスキュー |
マジックやボールペンのシミの落ち具合を写真で比べて見てみましょう。
水性マジック
超音波ウォッシャー・・・
シミとりレスキュー・・・
シミとりレスキュー・・・
水性マジックの汚れは、どちらも落とすことができませんでした。
わずかに薄くはなっているのですが、さすがに白さを取り戻すことまではできないようです。
油性マジック
超音波ウォッシャー・・・
シミとりレスキュー・・・
シミとりレスキュー・・・
油性マジックの汚れはおそらく落ちないだろうと思っていましたが、超音波ウォッシャーが意外と健闘し、あと一歩で汚れを落とすか?というところまで力を発揮しています。
それでも、やはり油性マジックの汚れそのものを完全に落とすことはできませんでした。
ボールペン
超音波ウォッシャー・・・
シミとりレスキュー・・・
シミとりレスキュー・・・
ボールペンの汚れは超音波ウォッシャーとシミとりレスキューではっきりと差がつきました。
超音波ウォッシャーでは、ほぼ完全にボールペン汚れを落とすことができています。
超音波ウォッシャーはあらゆるシミに効果がある
実験の結果、超音波ウォッシャーは調味料や飲み物、食べ物、化粧品に至るまで様々なシミに対応することがわかりました。
使用する際は洗濯用洗剤や石けんを併用することで、汚れが落ちやすくなり、作業が格段に早く済むようになります。
ただし、油分の多いシミや文具などのインク汚れは落ちにくいようです。
また、今回はつけたばかりのシミで試しましたが、古いシミであればあるほど落ちにくくなるので、シミがついたらなるべく早く落とすようにしましょう。
超音波ウォッシャーは衣類の汚れでクリーニングへ通う人の節約になる
実験の結果を踏まえると、シャープの「超音波ウォッシャー」は以下のような方におすすめできる製品です。
超音波ウォッシャーがおすすめな人
営業、接客業など人前に出る仕事で汚れたらすぐに対処したい人
よくクリーニングを利用してシミ抜きをしている人
子ども服の汚れが落ちなくて困っている人
よくクリーニングを利用してシミ抜きをしている人
子ども服の汚れが落ちなくて困っている人
超音波ウォッシャーは携帯が可能なサイズで、バッグにかんたんにしまうことができます。
万が一、汚すわけにいかない衣類を仕事中に汚してしまっても、持ち歩いていればその場ですぐにシミの応急処置が可能です。
充電時間5時間で最大約30分間使用できるので、しっかりと処置できます。
また、ワイシャツや子ども服のシミに困っており、クリーニングをよく利用する人には節約になるのでオススメです。
衣類の大半の部分汚れは超音波ウォッシャーで落とすことができます。
これからは超音波ウォッシャーでも落ちなかったシミだけをクリーニングに出すようにすることで、大きなクリーニング代の節約になるはずです。
部分洗いの救世主となるアイテムだと言えるでしょう。
シャープ「超音波ウォッシャー」の最安値は楽天?Amazon?ヨドバシ?
シャープ「超音波ウォッシャー」の販売価格を調査してみたところ、以下のような結果となりました。
店名 | 価格 |
---|---|
無名の電気店 | 8,900円~ |
楽天市場 | 9,480円~ |
Amazon | 9,692円~ |
ビックカメラ | 9,750円~ |
ヨドバシカメラ | 10,530円~ |
※価格は変更される可能性がありますので、実際に各サイトでご確認ください。
とにかく安さ重視の方なら、価格比較サイトで安い電気店を探してみるといいでしょう。
安い価格で販売している無名の電気店を避けたい場合、ポイントが欲しいならビック・ヨドバシがいいと思いますが、ポイント不要であれば買いに行く手間のないAmazonがオススメです。
超音波ウォッシャーはなぜ襟汚れやシミに効果があるのか?
超音波ウォッシャーが襟汚れやシミを落とせる理由
シャープ「超音波ウォッシャー」が汚れを落とせる理由は毎秒38000回の超音波振動によって起こる泡です。水の中に小さな泡が無数に発生し、その泡が次々に弾け飛ぶパワーで一緒に汚れを水中に弾き飛ばします。
なぞって泡を当てていくだけなので、生地を擦る必要はありません。
超音波ウォッシャーは生地を擦らないため、布が傷まず、デリケートな衣類にも使用できます。
超音波ウォッシャーが使えるものと使えないもの
布製で水洗いできる衣類であれば、基本的に超音波ウォッシャーが使えます。水洗いできないものや、水洗いができたとしても、下記のようなものは超音波ウォッシャーを使うことはできません。
超音波ウォッシャーが使えないもの
・色落ちしてしまうもの
・衣類の装飾部分
・皮革の製品
・和服、和装小物
・加工が取れやすい品物
・水を通さない衣類(ナイロン製など)
・水につけると収縮、型くずれ、表面変化が起きるもの
・衣類の装飾部分
・皮革の製品
・和服、和装小物
・加工が取れやすい品物
・水を通さない衣類(ナイロン製など)
・水につけると収縮、型くずれ、表面変化が起きるもの
水洗いできればOKなので、ダウンジャケットやぬいぐるみ、帽子などにも活用できます。
超音波ウォッシャーが落とせる汚れと落とせない汚れ
超音波ウォッシャーでは、下記のような汚れは落とせないとされています。超音波ウォッシャーで落とせない汚れ
・染色によって染められているもの
・かなり時間が経過している黄ばみやシミ(化学的に変質した汚れ)
・生地に固着してしまっている汚れ
(例)ペンキ、油性ペン、インク、接着剤、マニキュア、墨汁、ヘアカラー、染料など
・かなり時間が経過している黄ばみやシミ(化学的に変質した汚れ)
・生地に固着してしまっている汚れ
(例)ペンキ、油性ペン、インク、接着剤、マニキュア、墨汁、ヘアカラー、染料など
これらの汚れは超音波ウォッシャーでは落とせないので注意しましょう。
古いシャツの黄ばみは落ちなかった
今回、筆者が昔着ていた古い下着用のシャツが見つかりました。「下着だし見えないし良いか」と思い、黄ばんでも使っていましたが、改めて見るとヒドい黄ばみ方です。どうしたらこんなに汚れるんでしょうか…。
「これも超音波ウォッシャーなら、きれいになるはず!」と期待を込めて、何度も何度もなぞってみましたがまったく落ちませんでした。
あまりにヒドい黄ばみや、時間が経ちすぎた古いシミには効果が期待できないので注意してくださいね。
超音波ウォッシャーの使い方
衣類を水に浸す
洗面台などでシミや汚れのついた衣類を水に浸します。落としたいシミに石けんや洗剤を塗る
洗剤や石けんを使わなくても汚れが落ちることもありますが、効果アップと作業の効率アップのために洗剤や石けんを使用することをおすすめします。落としたいシミに超音波ウォッシャーを当てる
超音波ウォッシャーをシミになぞるように軽く当てます。汚れが落ちたら、きれいな水でサッとすすいで完了です。
先端以外は防水ではないので、誤って水の中に落とさないように気をつけましょう。
超音波ウォッシャーは衣類の様々な汚れに効果あり
シャープの超音波ウォッシャーは襟汚れだけでなく、さまざまなシミに対応できる製品であることがわかりました。
襟の皮脂汚れはもちろん、子ども服についた食べ物やヨダレ汚れにも使えます。
また、携帯できるハンディタイプなので、外出先でもケアできるのも便利なポイントです。
シミ抜きで困っている人は、この記事の実験結果を参考に購入を検討してみてはいかがでしょうか。
Facebookコメント