どの取引所が一番お得?イーサリアムの手数料ランキング

[公開日]2018/07/04[更新日]2018/07/09


「イーサリアムの手数料を安くするには?」
「イーサリアムの取引にかかる手数料はいくら?」
「イーサリアムの取引にかかる手数料が安い取引所はどこ?」


イーサリアムに投資しようと考えている多くの方は、「結局手数料はどこが安いの?」ということが気になっていると思います。

手数料が安いのかどうかは、投資で利益を出す上で重要なポイントです。

そこで、この記事ではイーサリアムを取り扱う主要業者の手数料を比較して最も手数料が安い業者を紹介します。

この記事を読めば、イーサリアムを買うのにどの業者がいいのか一目瞭然です。



イーサリアムの手数料で最もお得なのはどの取引所?


イーサリアムの取引にかかる手数料一覧表

下の図は仮想通貨に関わる手数料についてまとめたものです。

出金手数料
レバレッジ手数料
現物取引
手数料
送金手数料
216円〜756円
0.04%/日
0.20%
0.005ETH
540円〜756円
レバレッジ
取扱無し
0円
0.005ETH
648円
レバレッジ
取扱無し
0.20%〜0.25%
0.005ETH
500円
0.05%/日
0.25%
0円
350円〜756円
0.039%/日
0〜0.1%
0.01ETH〜0.05ETH
0円
0.04%/日
現物取引
取扱無し
0円
0円
0.04%/日
現物取引
取扱無し
0円


※日本円入金手数料はほとんどすべての取引所で無料

仮想通貨に投資をする際に最も気にしなければならない手数料は取引手数料です。

なぜなら、取引手数料はユーザー間で取引をするたびに取引額の数%を支払わなければならないからです。

例えば1%だけ取引手数料が高いと、10万円分を取引した際に1%の1000円だけ余分に支払わなければなりません。

1度の取引だけだとそこまで差は見受けられませんが、何回も投資することでその額は数万円にも膨らむのです。

取引所が違うだけで、数万円も損をすると思うと取引手数料が安い取引所の方がいいですよね。

イーサリアムの現物取引手数料が一番安いのはbitbankです。

入金手数料、出金手数料とは
仮想通貨取引を始める際にまず最初にかかる手数料は、日本円の入金手数料です。

これは、仮想通貨取引用の口座に日本円を入金する際にかかる手数料になります。

また、仮想通貨取引用の口座にある日本円を引き出す際にかかる手数料が出金手数料です。

取引所に支払う入金手数料はほとんどの取引所で無料ですが、出金手数料は取引所ごとに異なります。

現物取引手数料と、レバレッジ手数料とは
現物取引手数料とは、現物取引を行う際に取引所に支払う手数料

レバレッジ手数料とは、レバレッジ取引の建玉を翌日に持ち越す際にかかる手数料

建玉・・・売買の契約は成立しているが、未決済の状態のこと。

レートはずっと変化しているので建玉は決済しないと、利益や損失は確定しません。

送金手数料とは
送金手数料とは、イーサリアムなどの仮想通貨を取引所の外に移動させる際に支払う手数料のことです。

送金手数料は、取引所を通して仮想通貨の取引をチェックしているマイナーと呼ばれる人々に支払われます。

イーサリアム取引で初心者がチェックするべきこととは?
取引手数料は要チェック!・・・利益をできるだけ減らさないため
取引手数料が高いと一度の取引であげられる利益が少なくなってしまったり、手数料の分が損失になってしますこともあるのです。

手数料で損をしないためにも、取引手数料がお得な取引所を選ぶのが良いです。

取引業社の信頼性もチェック!・・・業者間でもセキュリティに差がある
日本の仮想通貨取引業者はすべて金融庁の認可を受けたもので安全だとされていますが、業者間で保障やセキュリティの充実度はバラバラです。

安心してイーサリアムの取引をしたい方は、できる限りQUOINEXやbitFlyerなどのセキュリティや保障の充実した業者を選びましょう。

イーサリアムは日本円で取引できるとは限らない!
下の図のように幾つかの取引所ではイーサリアムとビットコインのペアでしか取引ができない(ビットコインでしかイーサリアムを買うことができない)ところがあります。


イーサリアムを取引する際には、日本円で取引するかビットコインで取引するかによって利用できる取引所が変わってくることに注意しましょう。

イーサリアム取引でオススメの取引所ランキング


手数料の安さや会社の信頼性などで評価した、イーサリアムを取引する際にオススメの取引所をランキング形式で紹介します。


取引業者
会社の信頼度
現物取引
手数料
送金手数料
日本円
出金手数料

日本最大級の取引所

0.20%

0.005ETH

216円〜756円

安心だが、
バック弱い

0円

0.005ETH

540円〜756円

世界最高のセキュリティ

0.25%

0円

500円

安心だが、
バック弱い

0〜0.1%

0.01ETH〜0.05ETH

350円〜756円

関連企業はFXで実績あり

0.20%〜0.25%

0.005ETH

648円


bitFlyer 


  • 日本円入出金手数料が安い
  • 多くの大企業が株主なので、会社の信頼性は日本一
  • 金融機関以上の水準のセキュリティで安心

  • おすすめ第1位はbitFlyerです。

    まず、bitFlyerの手数料については日本円入出金手数料の最安値が5社の中で最も安くなっています。

     
    出金額が3万円未満
    出金額が3万円以上
    三井住友銀行への出金
    216円(税込)
    432円(税込)
    三井住友銀行以外への出金
    540円(税込)
    756円(税込)


    表にある通り、bitFlyerでは3万円以下の出金かつ、三井住友銀行への出金を行う場合手数料が216円と非常に安いのです。

    そして、bitFlyerは株主の企業が日本を代表する企業ばかりで非常に信頼性が高い企業なのです。

    セキュリティも金融機関以上の水準の強固なセキュリティを誇っており、万が一の際の保障制度まで備わっています。

    こういった理由から、bitFlyerはイーサリアムを取引する際に最もおすすめな業者なのです。

    無料でbitFlyerの口座開設ができる公式ページはこちら

    bitbank 


  • 取引手数料が0円なので、何回取引しても取引コストが激安
  • セキュリティ面も信頼できる
  • 様々な分析ツールを搭載しているチャートが使いやすい

  • おすすめ第2位はbitbankになります。

    bitbankの特筆すべき点は何と言っても、イーサリアムやその他の取扱通貨すべての取引手数料が0円であることです。

    bitbankの取引手数料が0円なのは、2018年9月末まで

    何回取引しても、手数料がかからないので短期間に何度も取引しようと思っている方でもお得に取引することが可能です。

    セキュリティに関してもコールドウォレットでの仮想通貨の管理や、マルチシグに対応しているので安心して取引できます。

    コールドウォレットとは・・・オフラインで仮想通貨を保管できるもの。オフラインで外部からのハッキングなどの心配もない。

    マルチシグとは・・・資金を移動する際に数人の承認が必要となる仕組み

    チャートは様々なテクニカル指標が提供されていて、チャート分析を行いやすくなっています。

    テクニカル指標とは・・・チャート分析するための様々なデータ指標

    bitbankはできる限り取引手数料を安くしたい方にはもってこいの取引所です。

    無料でbitbankの口座開設ができる公式ページはこちら

    QUOINEX


  • 送金手数料が0円
  • セキュリティが世界最高水準
  • 世界展開を行っている仮想通貨業者で信頼性は高い

  • 第3位はQUOINEXです。

    QUOINEXはイーサリアムをはじめとした仮想通貨の送金手数料が0円であることが手数料に関して特筆すべきメリットとしてあげられます。

    具体的にいうと、QUOINEXで買ったイーサリアムを、他の口座へ手数料が無料で送金することが可能です。

    QUOINEXは日本ではあまり知名度が高くない仮想通貨取引業者ですが、もともとはシンガポールに拠点があった業者で世界展開しているアジア最大級の取引業者になります。

    アジア最大級の取引業者であることが裏付けるように、取引所も信頼して使うことが可能です。

    また、セキュリティは世界最高水準を誇っています。

    他の業者は顧客の仮想通貨を100%コールドウォレットに保管しているわけではありませんが、QUOINEXは顧客の仮想通貨を100%コールドウォレットに保管している日本で唯一の業者なのです。

    さらには、マルチシグにも対応しているなど万全のセキュリティ体制が整っています。

    そういった理由から、QUOINEXではどこよりも安全にイーサリアムを取引することが可能です。

    無料でQUOINEXの口座開設ができる公式ページはこちら

    Zaif 


  • 取引手数料が0%~0.1%と極めて安い
  • イーサリアムの積立投資ができる

  • おすすめ第4位はZaifです。

    Zaifといえば、ビットコインの取引手数料がマイナス(手数料をもらえる)ことで有名ですが、イーサリアムでも極めて安い手数料設定になっていてお得に取引することが可能です。

    また、Zaifではイーサリアムなどの仮想通貨を積立投資することができるサービスを提供していて、イーサリアムを長期的に投資したいと考えている人にとっては嬉しいサービスにですね。

    無料でZaifの口座開設ができる公式ページはこちら

    Bit Trade


  • 日本円出金手数料が定額で648円
  • FXシステム専門企業の関連会社なので取引所の管理がしっかりしている

  • 第5位はBit Tradeです。

    Bit Tradeは日本円出金手数料が一律648円であることがポイントです。

    他社の場合は、出金額が大きくなると手数料はかなり高くなるのですが、Bit Tradeでは定額で648円なので、多額の日本円を扱う取引を行う方にはオススメできます。

    セキュリティ面は他社と同様にしっかりしていて、運営会社もFXシステムを提供している企業の関連企業なので、取引する際に困ることはほとんどないでしょう。

    無料でBit Tradeの口座開設ができる公式ページはこちら

    イーサリアムをおトクに取引する2つの方法



    ここでは、イーサリアムをおトクに取引するための方法を紹介します。

    ネット銀行を利用してで入金手数料を無料にする


    各取引所指定のネット銀行口座で取引口座に入金すると、入金手数料が無料になっておトクに取引することができます。

    また、ネット銀行で入金すると口座への入金の反映が早かったり24時間365日入金が可能であったりとメリットばかりなのです。

    おすすめのネット銀行は、提携している仮想通貨取引業者の多い住信SBIネット銀行です。

    取引所で売買した方がお得にイーサリアムを手に入れることが可能!

    イーサリアムを入手する際には取引所で取引するか、販売所で業者から購入するかの2つの方法があります。

    イーサリアムをおトクに入手したい方は、取引所で取引して入手しましょう。

    取引所と販売所の違いとは?
    取引所・・・ユーザー同士で仮想通貨を売買することができる場所。ユーザーは取引の際に業者に手数料を支払う。

    販売所・・・ユーザーが業者と直接売買を行う場所。手数料はかからないが業者の利益のために取引所よりも割高な価格設定がされている。

    取引所は販売所よりも割安で取引が可能ですが、売買を希望するユーザーが現れないと取引が成立しないことに注意しましょう。

    2018年6月22日17時25分現在、bitFlyerの販売所でイーサリアムの購入価格は58,535円でした。

    一方、同時刻bitFlyer lightning(bitFlyerでの取引所)ではイーサリアムは手数料込みで約0.07744BTC(=56,291円)で入手できます。

    この例からもわかるように、取引所では販売所よりも割安でイーサリアムを入手することが可能です。


    口座開設をしてイーサリアムを始めよう


    イーサリアムへの投資を始めるには、まずは口座開設を行うことが必要です。

    ここでは、QUOINEXを例としてあげながら、口座開設の流れを説明します。

    QUOINEXでの口座開設の流れ
    1、本人情報の登録

    2、本人確認書類の提出

    3、審査

    4、口座開設のお知らせ(通常1~2営業日で発送)

    5、口座開設コード入力

    6、口座開設完了


    本人情報の登録
    QUOINEXの公式サイトから、下の図にあるような赤いボタンを押すことで口座開設の登録画面へと移動します。


    そして、登録画面から氏名や生年月日、メールアドレスなどの本人情報を登録して送信しましょう。

    その後、登録したメールアドレスに届いたメールから登録したメールアドレスとパスワードでログインして本人登録完了です。

    本人確認書類の提出
    次に行う作業は、本人確認書類の提出です。

    届いたメールの「Confirm my account」というボタンを押しましょう。

    以下のような画面が出てきますので、右上のボタンを押しましょう。



    ボタンを押すと、「プロフィール、口座開設状況」というボタンがあるので、そこをクリックしてください。

    要求される本人確認書類を提出し、「本人確認書類をアップロードする」を押しましょう。

    利用可能な本人確認書類

    1点で有効な本人確認書類
    ・運転免許証
    ・パスポート
    ・住民基本台帳カード
    ・マイナンバーカード

    いずれか2点で有効な本人確認書類
    ・各種健康保険証(共済組合員証)
    ・住民票の写し
    ・住民票記載事項証明書
    ・印鑑登録証明書

    その後、QUOINEXによる審査を通貨すれば、数日で口座開設のお知らせが登録した住所に届きます。

    お知らせに記された、口座開設コードを入力して口座開設は完了です。

    イーサリアムは将来さらに発展することが期待できる仮想通貨



    イーサリアムの2つの特徴は?

    イーサリアムとは、ビットコインに次ぐ時価総額第2位の仮想通貨です。

    イーサリアムには「スマートコントラクト」と「アプリケーション開発ができる」という2つの特徴があります。

    スマートコントラクトとは?
    イーサリアムの特徴である、スマートコントラクトとはブロックチェーンに契約事項を蓄積することができるということです。

    ビットコインはブロックチェーンを利用して送金を行うなどの通貨としての役割がメインでした。

    イーサリアムは、通貨としての役割の他に、第三者を介さない契約書としての役割も持っているのです。

    ネット上で自動的に契約を履行することが可能になるので、契約の仲介者は不要となり契約を行うためにかかるコストを削減することができます。

    アプリケーション作成ができる
    イーサリアムは、Dapp(分散型アプリケーション)をイーサリアムのブロックチェーンネットワーク上で作ることが可能です。

    Dappはブロックチェーンの仕組みを利用することで、特定の管理者やサーバーがアプリを管理するのではなく、ネットワーク上にいる人々がアプリケーションを管理することができます。

    これによって、アプリケーションのデータ改ざんなどを不可能にすることができ、非常に安全で透明性の高いアプリケーションを作ることが可能です。

    Dappが日常に普及すれば、既存のサービスと同等のサービスがより安全に利用することができます。

    イーサリアムの今後の展望「日常に役立つサービスの提供に期待」

    イーサリアムはスマートコントラクトやDappなどの日常に役立つ仕組みをブロックチェーンネットワーク上で提供できるようにすることが期待できます。

    イーサリアムはこれらの機能の発展でもっと日常に浸透していくことが予想されるので、投資対象としてもとても魅力的な仮想通貨なのです。

    これをみれば誰でも分かる!イーサリアムのチャートの見方


    仮想通貨のチャートの扱い方を解説

    チャートとは、下の図のようにある時間帯ごとの仮想通貨の値動きをグラフにしたものです。


    チャートを詳しく分析すると、値動きにも法則性のようなものがあるとわかり、投資の際に有利になります。

    チャートで最も知っておくべき単語は、「ローソク足」「移動平均線」の2つです。

    ・ローソク足・・・ローソク足は、下の図のような相場の始値から終値、安値から高値までを図として表したもの


    高値・・・ある時間帯における最高値
    安値・・・ある時間帯における最安値

    始値・・・ある時間帯が始まった時の値段
    終値・・・ある時間帯が終わった時の値段

    陽線・・・終値の方が始値よりも高い場合
    陰線・・・始値の方が終値よりも高い場合

    ・移動平均線・・・移動平均とは一定期間の終値を平均化したもので、この一定期間には5日,25日,13週,26週など様々。移動平均線は、その平均化したものを1本線で結んだもの


    売買のタイミングはいつ?

    売買のタイミングを見極める際に重要なポイントは以下の2つです。

    ・ローソク足の髭の長さに注目する
    ・移動平均線の「ゴールデンクロス」「デッドクロス」を見る


    ローソク足の髭の長さ
    ローソク足の髭を見ると、値動きの傾向がわかります。


    上の図のからわかるように、ローソク足の髭が長い時、反対の髭の方へと動きやすいことがわかるのです。

    移動平均線の「ゴールデンクロス」「デッドクロス」を見る
    ゴールデンクロス、デッドクロスとは


    ゴールデンクロスとは、短期の移動平均線が長期の移動平均線を下から突き抜ける部分のことです。

    ゴールデンクロスが見られた後は値上がりが期待できるので、ゴールデンクロスは買い時を示してくれる指標となっています。

    デッドクロスとは、短期の移動平均線が長期の移動平均線を上から突き抜ける部分のことです。

    デッドクロスが見られた後は値下がりする傾向が大きいので、デッドクロスは売り時を示してくれる指標となっています。

    イーサリアム投資のポイントとは?取引所は手数料と信頼性で選ぶべし!


    この記事では、イーサリアムの取引を行う際にかかる手数料について詳しく解説してきました。

    取引所の選ぶ方のポイントは以下の2つです。

    ・手数料はお得かどうか

    ・セキュリティ面などで信頼できる取引所かどうか

    これらのポイントをチェックしつつ、自分が最もお得だと感じる取引所で取引するのが良いでしょう。

    また、イーサリアムはスマートコントラクトやDappの開発など将来性のある通貨となっていて、投資するにはもってこいの銘柄です。

    まだ、口座を持っていない人も口座開設してイーサリアムに投資してみることをオススメします。