ビール腹にメイクで腹筋を描く!本気でインスタ映えを狙って自撮りしてみた
[公開日]2018/02/21
「かっこいい腹筋の写真を撮って、インスタに上げてみたい…」
SNSでトレーニング後などに腹筋の写真を自慢している人を見て、羨んだことはありませんか。
でも、筋トレはしたくありませんよね…。
そこで今回は「SNSでご無沙汰な友人を驚かすこと」だけを目的とし、インスタ映えする腹筋の描き方・撮り方を研究してみました。
目次
《ガイド:高島麻呂》
引越しの神様にて企画編集を担当。生まれてから、自分の腹筋を見たことがない。
引越しの神様にて企画編集を担当。生まれてから、自分の腹筋を見たことがない。
腹筋を描くのに最適なのは「アイシャドウ」
こちらのお腹に腹筋を書いていきます。現状では、腹筋はまったく見えませんね…。
このお腹に腹筋を描くにあたり、画材の候補が2つあります。
写真でもわかるように絵の具でハッキリ描く
写真目的の化粧は通常より濃くしますし、何もないところに腹筋の影を描くわけですから、絵の具でハッキリと描いたほうが目立つのではないでしょうか。
アイシャドウで影をリアルに描く
腹筋を描くとは、つまり腹筋で盛り上がった「影」を描くということです。
アイシャドウを使えば、腹筋にもリアルな影が描けるかもしれません。
ただし「インスタ映えするほど目立つのか?」という懸念もあります。
アイシャドウと絵の具で、どちらがうまくいくのかを試してみましょう。
絵の具の結果:ハッキリできるが画力が求められて難しい
絵の具を使った場合、たしかにはっきりと腹筋を描けます。
しかし、描き手にかなりの画力が求められてしまい、初心者がうまく描くのは難しいかもしれません。
陰影が目立つように白で塗ってみたりと工夫をしてみましたが、いかにも「絵」という感じでコミカルになってしまいました。
宴会芸で腹筋を描くときには、絵の具のほうがわかりやすくてウケそうですね。
アイシャドウの結果:リアルな出来栄えで写真でも認識できる
アイシャドウを使って腹筋を描いてみたところ、とてもリアルな仕上がりになりました。
これなら写真でもしっかりと盛ることができそうです。
それでは、アイシャドウで腹筋をうまく描く書き方を解説します。
自撮りで盛る!アイシャドウを使った腹筋の描き方
それでは、実際にアイシャドウを使った腹筋の描き方を解説します。
《用意するもの》
・化粧下地(ボディミルクなどと混ぜてもOK)
・ダイソーのクリームアイシャドウ(ブラウン)
・ダイソーのパウダーアイシャドウ(ブラウン)
・描いてくれる人(自分で描く場合は大きな鏡必須)
その他、アイブロウ、フェイスカラー(シャドウ/ハイライト)などがあれば微調整に便利
・化粧下地(ボディミルクなどと混ぜてもOK)
・ダイソーのクリームアイシャドウ(ブラウン)
・ダイソーのパウダーアイシャドウ(ブラウン)
・描いてくれる人(自分で描く場合は大きな鏡必須)
その他、アイブロウ、フェイスカラー(シャドウ/ハイライト)などがあれば微調整に便利
化粧下地を塗る
アイシャドウがうまく皮膚に乗るように、化粧下地を塗ります。
お腹の広範囲に下地を塗るので、全てに化粧下地を使うのはもったいないと感じる方もいるかもしれません。
その場合はボディミルクなどを混ぜて使用しても構いません。
今回はニベアのスキンミルクを混ぜて使用しました。
お腹の中央に縦線を引く
クリームアイシャドウでお腹の中央にまっすぐ線を引きます。
この線が、これから腹筋を描いていく時の軸になる線なので、濃い目に丁寧に引いていきましょう。
縦線を起点に腹筋の線を引いていく
先ほど引いた縦線を目印にし、他の腹筋の線を引いていきます。
この時、お手本となるようなきれいな腹筋の写真を見ながらやると良いでしょう。
後でボカすので、この線も濃くしっかりと描いて大丈夫です。
ボカしながら影をつける
先ほど引いた線の付近をパウダーアイシャドウを使ってボカしながら、影の細部を表現していきます。
とくに影を濃くしたい箇所は指を使ったりしながら、上手に影をつけていきましょう。
この作業で一気に本物らしくなってくるはずです。
ボカす時にお手本の腹筋の影に注目
胸から脇にかけての影はまだ何も描いていないので、ここには指でしっかりとパウダーアイシャドウを塗っていってください。
この時にお手本の腹筋の写真に注目し、どこが暗くなっているのかを注目しながら塗っていきましょう。
胸筋の周りまで意識することで、本物らしくなってきますよ。
影をつけ終えると完成
あとは納得いくところまで、ひたすらパウダーアイシャドウで影をつけていきましょう。
あまり線の周りにつけすぎると、全体が茶色っぽくなってしまい、線が目立ちにくくなってしまうので注意してくださいね。
メリハリに注意して仕上げていけば、完成です!!
この腹筋メイクの手順をわかりやすく1枚にまとめました。タブレットに映したりして、眺めながら実践してみてください。
腹筋を自撮りでかっこよく見せるには「あえて上着を着る」
腹筋はアイシャドウでなんとか準備できました。問題はここからです。
どうすればインスタ映えさせることができるでしょうか…。
あえて上着を着てみる
上半身裸のままではなんだか味気ないので、あえて上着を着てみることにしました。おお!何だか突然サマになった気がします!!
迷彩も良い味出してますね。もう少し「っぽく」してみましょうか。
あえて革ジャンを着てみる
「裸に革ジャン」こんなこと日頃のお腹なら絶対にできませんが、今のお腹には燦然と輝く「腹筋」があります。
これはかっこいいんじゃないでしょうか。
このまま、ロックバンドのアルバムのジャケットになってもいいんじゃないか、というのは言いすぎでしょうか。
偽物とはいえ、男の腹筋と革ジャンは相性がいいですね。色気が増します。
…もっと色気を出したいと思って肩を出してみた途端に、全然ダメになってびっくりしました。
上から撮影すると引き締まって見える
肩を出したついでに、上の方から撮影してみると、なんとなく引き締まって見えることがわかりました。
腹筋を描いて、よりいっそうシェイプアップした自分を演出したい方は上から撮影してみるといいでしょう。
腹筋を自撮りでインスタに上げる時は「フィルター」にこだわる
腹筋をかっこよく見せるには「裸に革ジャン」がベストであることがわかりました。
最後にインスタに写真を上げる時にこだわる必要のある「フィルター」について解説します。
フィルターとは
撮影した画像をフィルター加工することによって、アーティスティックな雰囲気にしてくれるインスタグラムの機能。
影を濃くするフィルターはやりすぎると嘘くさい
影を濃くするタイプのフィルターがいくつかあります。
腹筋の線をはっきりと見えやすくなる利点があるのですが、やりすぎると嘘くさくなってしまうのです。
実際に「Ludwig」を使ってみたところ、何だか嘘くさくなってしまいました。
嘘くさいも何も初めから嘘ではありますが、せっかくなら加工を使うことによって自然に仕上げたいですよね。
「X-pro Ⅱ」なら雰囲気が出ていい感じになる
「Ludwig」のフィルターでは微妙な仕上がりでしたが、「X-pro Ⅱ」のフィルターではクールな雰囲気が出て、おしゃれな仕上がりになりました。
「Ludwig」と違い、端の部分も暗くされているので影が自然に濃くなっているように見え、腹筋の線も自然に見えますね。
影が薄いフィルターはやりすぎると腹筋が見えなくなる
影が薄くなるフィルターは、腹筋の影が自然に見えて本物感が増すというメリットがあります。
しかし、あまりやりすぎると肝心の影が見えづらくなってしまい、元のお腹に戻ってしまうというデメリットも抱えているのです。
実際に「Reyes」フィルターで試すと、腹筋の影が見えにくくなってしまいました。
リアル感を出すなら「Sierra」がおすすめ
影が薄いタイプのフィルターで、もっともリアル感が出たフィルターは「Sierra」でした。
アイシャドウで塗った線と肌の色のギャップがより自然になり、本物っぽさがグッと増します。
強調するなら「X-pro Ⅱ」リアル感なら「Sierra」
メイクした腹筋の写真をよく見せるのにおすすめなフィルターは「X-pro Ⅱ」か「Sierra」です。
腹筋の線を強調したりクールな雰囲気を出したいなら「X-pro Ⅱ」を選びましょう。
逆に腹筋の線を自然な感じにして、本物の腹筋かと見間違えるようにしたい方は「Sierra」がおすすめです。
撮影した写真にいろいろなフィルターをかけてみながら、試してみてくださいね。
自撮り腹筋でインスタ映えするカギはアイシャドウ・革ジャン・画像加工
腹筋をインスタ映えさせる方法を研究し、トレーニングしなくても腹筋を盛る方法を見つけることができました。
個人的にクールな「X-pro Ⅱ」フィルターが気に入ったので、この加工で投稿してみたいと思います。これでご無沙汰な友人を驚かすことができるかと思います。
この記事がインスタでちょっと見栄を張りたい方々のお役に立てば幸いです。
《腹筋の自撮りを盛るコツ》
アイシャドウで腹筋をリアルに描く
裸に革ジャンを着て写真を撮る
インスタでは「X-proⅡ」か「Sierra」のフィルターをかける
アイシャドウで腹筋をリアルに描く
裸に革ジャンを着て写真を撮る
インスタでは「X-proⅡ」か「Sierra」のフィルターをかける
Facebookコメント