auショップでWiMAXを契約すると3万円以上の損!最安プロバイダと口コミ比較
[公開日]2016/07/20[更新日]2018/03/12
『スマホで通信制限を気にしたくない!』
『auユーザーはauショップでWiMAXを契約するのがオトクなんじゃないの?』
『auショップでWiMAXをすすめられたけど、契約しても大丈夫?』
『auユーザーはauショップでWiMAXを契約するのがオトクなんじゃないの?』
『auショップでWiMAXをすすめられたけど、契約しても大丈夫?』
結論からお伝えすると、auショップで契約できるWiMAXは割高です。
他のプロバイダなら受けられるキャッシュバックもなく、3万円以上の損をしてしまいます。
実はWiMAX同士なら回線の通信速度についても同じで、違うのは月額料金やキャッシュバックだけです。この記事ではauユーザーがWiMAXをお得に利用する方法を紹介します。
目次
3万円以上の損!auで契約するWiMAXの口コミ評判が悪い理由
auのWiMAXをやめておくべき理由は以下の3つです。
- auのWiMAXはキャッシュバックがもらえない
- auのWiMAXは他のプロバイダより月額料金が高い
- auのWiMAXは店頭でないと契約できない
「auだからauショップで契約」というように電話回線やネットをひとまとめにするとお得になるっていうイメージがありますよね。
しかし、WiMAXではこの法則は当てはまりません!auユーザーがWiMAXをお得に利用するにau以外のWiMAXを利用することが絶対条件なのです。

この3つの理由について、詳しく解説していくニャ。
auのWiMAXは他のプロバイダより基本使用料が高い
auは他のプロバイダと比較すると、基本使用料が割高です。プロバイダ別の基本使用料の比較
プロバイダ | 2年支払額合計 |
---|---|
101,004円 |
|
103,750円 |
|
108,120円 |
|
108,120円 |
※各社の料金は税抜
auのWiMAXはキャッシュバックがもらえない
各WiMAXのプロバイダ間ではキャッシュバックなどのキャンペーンによって差別化を図っています。しかしauショップのWiMAXはキャッシュバックを実施していないため、他社のプロバイダから契約するともらえていた3万円以上のキャッシュバックを受け取ることができません。
プロバイダ別のキャッシュバック額の比較
プロバイダ | キャッシュバック |
---|---|
32,500円 |
|
20,000円 |
|
1万円の商品券 |
|
なし |
※キャッシュバック額はギガ放題の2年プランで比較。
auのWiMAXは店頭でないと契約できない

店頭での申し込みのメリットとしては、
・ショップスタッフにわからないことを聞けて安心
ということがあります。その一方でデメリットとしては
・手続きに時間がかかる
・スタッフのWiMAXに対する知識が薄い
という面があります。・スタッフのWiMAXに対する知識が薄い
au以外のWiMAXではパソコンやスマホから、ホームページからの申し込みで時間がかからずできるのに対して、待ち時間によりますがau店頭での手続きの場合には1時間以上の時間が必要となってきます。
auショップのスタッフはWiMAX専門のスタッフに比べるとWiMAXの知識が薄いため、安心感のある対応をしてもらえるかスタッフ次第ということが実情です。
率直に言ってしまうとauのポケットWiFiの月額料金は高く、申し込み特典もないため割高です。「auスマートバリューmine」はau以外のWiMAX取り扱い業者でも適用されます。入会特典などを比べてお得な条件でWiMAXを利用しましょう。
auユーザーに評判のおすすめはどれ?WiMAXの料金比較
auユーザーが契約してもっともお得なWiMAXのプロバイダは、GMOとくとくBBです。
なぜauユーザーに「GMOとくとくBB」がおすすめなのか、詳しく解説していきます。
auユーザーにおすすめのWiMAX3選をauと比較

通信制限を気にせずに利用できるギガ放題プランを使った時のWiMAXの料金(2年間分)を比較すると、上記の図のように「GMOとくとくBB」がもっとも安くなります。
実質支払い料金の詳細の比較表は以下の通りです。
プロバイダ | 実質支払総額 | キャッシュバック | 端末種類 |
---|---|---|---|
68,504円 | 32,500円 | 5種類 W05/WX04/W04/L01S/WX03 |
|
86,750円 | 20,000円 | 6種類 W05/WX04/W04/L01/L01S/WX03 |
|
108,120円 | 1万円の商品券 | 7種類 W05/WX04/W04/L01/L01S/WX03/novas Home+CA |
|
108,120円 | なし | 8種類 W05/W04/W03/L01/L01S/W01/HWD15/HWD14 |
※ギガ放題プランを使った時のWiMAXの料金(2年間分、税抜)を比較
「GMOとくとくBB」は月額料金が割安である上に、業界最高額のキャッシュバックを常に維持しているのでおすすめです。
公式サイトではWiMAX対応エリアのチェックもできるので、まずは通信エリアを確認してみてください。
GMOとくとくBB公式サイトへ
auと比較してどう?WiMAXプロバイダの口コミ評判比較
au以外のWiMAXのプロバイダの口コミ評判を比較しました。
GMOとくとくBB
しかし、サポートや気持ちの良い対応を重視する方にとってはオススメしづらい口コミでした。
良い口コミの傾向・・・月額料金は喜びの声が多い
・月額料金は安い
・キャッシュバックの受け取り忘れさえなければ問題無し
・キャッシュバック方法自体は郵送やメールで知らせてくる
・キャッシュバックの受け取り忘れさえなければ問題無し
・キャッシュバック方法自体は郵送やメールで知らせてくる
悪い口コミの傾向・・・手続きの面倒さやサポートの悪さを指摘する声も
・キャッシュバックの手続きが面倒でややこしい
・サポート電話が有料で繋がりにくい
・提供されるメールに広告メールが大量に来る
・サポート電話が有料で繋がりにくい
・提供されるメールに広告メールが大量に来る
GMOとくとくBB公式サイトへ
BIGLOBE
とくにトラブルがなければ、基本サービスに対しては好評です。
しかし、トラブルが起きた時の電話対応で部署ごとにたらい回しにされて困ったという声もありました。
良い口コミの傾向・・・新規申込時の対応の早さを喜ぶ声が多い
・キャッシュバックの手続きはメールだけでシンプル
・機器トラブル時の対応が迅速でよかった
・申し込んでから四日後に機器が到着した
・機器トラブル時の対応が迅速でよかった
・申し込んでから四日後に機器が到着した
悪い口コミの傾向・・・サポートの対応の悪さを指摘する声も
・サポートは有料の電話回線を利用
・入会後のカスタマーサポートの対応で部署ごとに対応されて手間だった
・オプションが有料のものが多く利用しない
・入会後のカスタマーサポートの対応で部署ごとに対応されて手間だった
・オプションが有料のものが多く利用しない
BIGLOBE公式サイトへ
UQコミュニケーションズ
通信速度やエリアについての口コミが多く、月額料金についての口コミは辛口の評価でした。
良い口コミの傾向・・・サポート体制に安心の声
・サポート体制は他社より安心
・携帯電話でもサポートに繋がるフリーダイヤルがある
・無料で公衆Wi-Fiを利用できる
・携帯電話でもサポートに繋がるフリーダイヤルがある
・無料で公衆Wi-Fiを利用できる
悪い口コミの傾向・・・月額料金の高さに不満の声
・他のプロバイダに比べて月額料金高め
・キャッシュバック特典が薄い
・サポートが対応悪い
・キャッシュバック特典が薄い
・サポートが対応悪い
UQコミュニケーションズ公式サイトへ
サポート体制を考慮するならば口コミを踏まえた選択を
口コミでも散見されますが、値段以外の要素としてサポートセンターの対応も考慮すべきです。キャッシュバック金額の多いGMOとくとくBBは、何もトラブルなくキャッシュバックも受け取れることができれば最もコストパフォーマンスを発揮します。
しかし、解約の為の手続きが煩雑である点や、機器の故障があった場合の対応の評判があまり良くない点が心配です。
WiMAXはキャッシュバックでauより安くなる!受け取り時の注意点
WiMAXの月額料金は大差がありません。では実質の負担額にどこで差が出るかというと、ズバリ「キャッシュバック金額」です。
auのWiMAXの申し込みではキャッシュバック特典はありませんが、他のWiMAXプロバイダは特典が充実しています。
キャッシュバックは確実に受け取れるように注意する

ワイマックスのキャッシュバックには、以下のように誤解されることが多くあります。
・契約したらすぐにもらえる
・何も言わなくとも勝手にくれる
・何も言わなくとも勝手にくれる
しかし実際は受取までの手順がややこしく、キャッシュバックを受け取りそびれるユーザーも多いので注意しましょう。
キャッシュバック金額によっては違約金が高めの契約もあるので注意!
プロバイダが違ってもWiMAXの回線自体は同じものを利用しますが、契約内容は各プロバイダによって異なります。一番注意してほしいのは解約のタイミングです。
WiMAXの契約は2年契約であっても各社によって2年と定義する期間が違いますし、解約を申告するタイミングも異なります。また解約書面を郵送しなければならないということもあるのです。
余計な違約金を払わないで済むためにも入会時には解約方法を必ず確認しましょう。

少しでも疑問があったら、契約前にコールセンターへ電話して解決するにゃ!
GMOとくとくBBのキャッシュバック受取手順に注意

GMOとくとくBBのキャッシュバックでは以下の注意点があります。
・キャッシュバック手続きに必要なメールはGMOのメールアドレスのみに届く
・「GMOとくとくBBからのお知らせ」などの件名でキャッシュバックの案内メール
・メール到着から30日間の手続き期限がある(期限切れは無効)
・登録フォームの入力を間違えるとキャッシュバック減額
・「GMOとくとくBBからのお知らせ」などの件名でキャッシュバックの案内メール
・メール到着から30日間の手続き期限がある(期限切れは無効)
・登録フォームの入力を間違えるとキャッシュバック減額
キャッシュバックを受け取る時に漏れがないように注意してください。
また、
・解約手続きはネットから書面を印刷し、郵送での申請
・違約金が他社よりも高額
であるという注意点があります。・違約金が他社よりも高額
GMOとくとくBBのキャンセルOKは無料という意味ではない
GMOとくとくBB・PEPABO WiMAXが行っている「20日以内ならキャンセルOK!」という記載は完全無料でキャンセルできるというわけではありません。条件を満たす場合に限り解約手数料のみを免除するというだけです。実費として事務手数料と月額料金とルーターなどの返送費用が発生します。
回線が繋がるが不安という方にはTRY WiMAXの利用がおすすめです。
auから契約しなくてもWiMAXならスマホは安くなる
auユーザーがWiMAXを利用すると携帯電話の月額料金が最大で934円も安くなる「auスマートバリューmine」というサービスがあります。
実は、この「スマートバリューmine」はauショップでWiMAXを申し込まなくてもも適用できるのです。
他社のWiMAXを申し込んだとしても割引を適用することができるので、キャッシュバックやお得な契約内容を踏まえてWiMAXを選んでも構いません。
auスマートバリューmineの割引条件一覧
auスマートバリューmineによるauの月額料金への割引額は、携帯電話の契約内容によって変ります。割引金額ごとのプランを表にまとめましたのでご確認ください。au携帯電話契約内容 | auスマートバリューmine割引金額 |
---|---|
「データ定額5/8/10/13」 「データ定額5(V)/8(V)/10(V)/13(V)」 「LTEフラット」 「LTE フラット(V)」 「ISフラット」 「プランF(IS)シンプル」 | au携帯電話月額料金から 934円割引 |
「データ定額2/3」 「データ定額2(V)/3(V)」 「ジュニアスマートフォンプラン」 「シニアプラン(V)」 「シニアプラン」 「電話カケ放題プラン(ケータイ・データ付)」 「LTEフラットcp(1GB)」 | au携帯電話月額料金から 743円割引 |
「データ定額1」 「データ定額1(V)」 | au携帯電話月額料金から 500円割引 |
なおauスマートバリューmineのご利用にあたって下記の注意事項があります。
・店頭またはKDDIお客さまセンターで申し込みが必要
・auスマートバリューと重複しての申し込みはできない
・auスマートフォン/auケータイとWiMAX 2+対応ルーターの契約者が同一名義
・WiMAX2+ 対応ルーター1回線につき、 au1回線の割引
・申込翌月から割引適用
・auスマートバリューと重複しての申し込みはできない
・auスマートフォン/auケータイとWiMAX 2+対応ルーターの契約者が同一名義
・WiMAX2+ 対応ルーター1回線につき、 au1回線の割引
・申込翌月から割引適用
注意事項を踏まえると、WiMAXをメイン回線として利用する一人暮らしの方に特にオススメな割引のプランです。
すでにauひかりなどの回線契約のスマートバリューで申し込んでいるという場合には、auスマートバリューmineとの併用はできませんが、この記事に記載されているプロバイダの選び方を参照頂ければお得にWiMAXを利用することができます。
WiMAXを申し込んだだけではスマートバリューmineは適用されない

上記の注意点にもありますが、WiMAXを申し込んだだけではauの携帯電話月額料金は安くなりません。
WiMAXを契約したのちにauショップの店頭か
KDDIお客さまセンター(電話番号はリンク下部)
で手続きを忘れずに行いましょう。※補足ですが、「auスマートバリューmine対応料金プラン」や「UQ Flatツープラスauスマホ割」というようなWiMAXサービス名でも上記の手続きが必要です。
auユーザーがWiMAX契約前に知っておくべき基本情報
WiMAXは光回線には劣るものの、ADSLや3G・LTE回線に比べてデータ通信が速い回線です。
月額料金が割安な使い放題もありますので、移動型の通信サービスではありますが自宅回線として利用することもできます。
一人暮らしならインターネット回線の一本化も可能
WiMAXはモバイルルーターではありますが、複数の通信機器を同時に接続することができます。WiMAXにWi-Fi接続した状態でも、SMS(Cメール)やキャリアメールがスマホで送受信可能です。
外出先ではスマホを接続し、帰宅してからは自宅パソコンをWi-Fiに追加でつなぐことができます。
インターネット回線の一本化を行う場合には、通信制限なしのWiMAXプランであるギガ放題のWiMAXプランに申し込みましょう。
通信速度制限を避けたいなら迷わずギガ放題の料金プランを選ぼう!

動画のダウンロードがまともにできなくなってしまうだけではなく通常のサイトの閲覧もできなくなってしまいます。
通信速度の制限がかかってしまうとかなりネット環境にストレスを感じてしまいますので、よほどネットを利用することが少ないという方以外はギガ放題プランをオススメします。
ギガ放題プランでも通信モードをLTEに設定すると7GBで通信制限が生じます。WiMAXルーターでのLTE電波の利用は千円のオプション料金が発生します。

通信速度制限がかかるとスマホを投げたくなっちゃうくらいイライラしちゃうにゃ・・・
通信速度はauのWiMAXと差はない!TRY WiMAXでお試し可能

口コミでも話題になりがちな回線の通信速度ですが、ワイマックスの回線スピードはプロバイダごとの差はありません。
しかし契約開始後に実際にルーターを使ってみて電波状況が悪いという場合は、解約の際に費用が発生するので注意しましょう。
電波状況が少しでも不安という場合には、UQコミュニケーションズが提供するTRY WiMAXのサービスをお勧めします。
機器の発送から返却までを含めた15日間ですので実質5日ほどのレンタルですが、これを利用して自分が使いたい状況でちゃんと通信ができるかを試しましょう!
実際に使った上でWiMAX回線自体を利用するかどうか考えてみて、契約をするにあたっては自分の好きなプロバイダから申し込むという方法が安心感もありお勧めです。
なお、TRY WiMAXのご利用にあたってはクレジットカードが必要になります。

自宅から快適にネットが使えるか確認してから好きなプロバイダと契約するにゃ!
auユーザーのWiMAXはGMOとくとくBBがおすすめ
WiMAXの利用でauのスマホ代を抑えるならば以下の3点に注意しましょう。
申し込みに使用するリンクURLによってキャッシュバック内容は異なりますので、申し込みの際には上記リンクよりお申し込みください。
この3点を踏まえればスマホの月額料金を安くしながらWiMAXを利用してネットを楽しむことができます。
キャッシュバック特典とauスマートバリューmineを生かして月額料金をお得にしていきましょう。