横浜の土地は今売るべき!地元業者が教える売却の5つの注意点

[公開日]2017/10/02[更新日]2017/12/11

土地 売却 横浜

横浜の土地相場が上昇に転じました。

東京都内の不動産はオリンピックの開催決定を契機に上がり始めましたが、その影響が横浜の地価にまで波及してきたのです。

現役の地元業者は、今後の横浜の「土地相場をどう見ているのか」、そして「競合他社をどう評価しているのか」。

横浜で土地の売却を考える方々にとって、気になる情報やポイントを中心に解説していきます。


この記事は、現役の横浜市の不動産業者の方に執筆していただき、引越しの神様チームで編集しております。


横浜市の土地売却価格は一部エリアが上昇!動向と価格要因


土地 売却 横浜

まずは取引価格や件数から、区別の人気度合いを順位づけし、その理由と相場状況を解説します。

  • 国土交通省運営の土地情報ライブラリー
  • 国土交通省の売買情報を基に平均価格

などの公的な情報をデータベース化しているサイト、ウチノカチを参照した上で横浜市内の区ごとの取引件数、価格の推移を見てみましょう。

参考URL:ウチノカチ

なお、下記のデータでは、

  • 坪単価:取引の平均坪単価
  • 取引件数:年間の取引件数

として表します。

横浜の土地売却:取引件数と価格の推移


横浜市全体では取引価格、件数ともに横ばい傾向
横浜市全体の2013年以降2016年までの平均坪単価は、ほぼ横ばいとなっています。

取引件数はどの区もほぼ横ばいです。

通常、価格上昇時には需要が勝るために取引件数は下降傾向となるので、横浜市全体のトレンドは、大きな動きはない状態にあるといえるでしょう

上昇傾向を見せる区と見せない区
平均坪単価を区別で見てみると、

  • 湾岸部の中区・西区・神奈川区、港北ニュータウン
  • 東急東横・田園都市線沿線となる港北区・青葉区・都筑区

が上昇傾向にありますが、

  • 南部の南区や港南区
  • 西部の旭区、泉区

などは横ばいから若干の下降傾向にあります。

上昇したエリアは東京の波及効果を受けている
そうした中でも上昇を見せているエリアは、東京オリンピック開催決定に端を発した、東京都内の不動産価格上昇の波及効果が現れた地域といえます。

残念ながらその効果は南部や西部には及んでおりません。

とはいえ、不動産は高額帯に属する物件から変動トレンドを築くのが常なので、今後は市内では低額帯に属する南部・西部にまで波及効果が及ぶ可能性もあります。

横浜の坪単価の高いエリアのアピールすべきポイント

横浜市では中区、西区、港北区の順で地価が高く、坪単価も100万円を超えています。

続いて青葉区、都筑区となりますが、中区・西区が高額帯なのは商業地としての側面が強く、住宅街として価格上位なのは港北区や青葉区、都筑区であるといえます。

中区(湾岸部の古くからのヨコハマ。開港当時からの中心エリア)
港ヨコハマを象徴する地域です。横浜港とJR関内駅を中心に、元町や伊勢佐木町、馬車道など商業・ビジネスエリアが広がっています。

マンションを除くと住宅街と呼べるのは、山手や本牧の一角だけといえます。

そのため、不動産取引も事業用地が中心となり、価格を押し上げる要因となっています。

西区(横浜駅周辺とみなとみらい地区)
JR3路線に私鉄3線、市営地下鉄が乗り入れる巨大ターミナル駅の横浜駅を中心に、新たに埋立て・開発されたみなとみらい地区にまたがる商業・ビジネスの拠点です。

この地域も住宅街は浅間町や北軽井沢、南軽井沢の一帯にほぼ限定され、土地取引の中心は商業エリアの事業用地となっています。

中区も同様ですが、商業の中心であるこのエリアは容積率が高く、近年では小規模な土地でもマンション用地としての取引が活発です。

東京都内のマンション高騰を受けて次なる分譲マンションの供給地として、ディベロッパー各社が用地取得を急いだ結果といえるでしょう。

港北区(住宅街では最も高額帯の東横線エリア)
渋谷直結の東急東横線沿線エリアですこぶる人気が高く、市営地下鉄や横浜線とも連結するため利便性にも優れた地域です。

東横線沿線は明治期に「田園都市構想」をもって開発された歴史ある住宅街で、その後のニュータウン開発の指針ともなったエリアといわれています。

有名なのは田園調布や洗足ですが、戦後になって都市化が進んだ横浜エリアも都内と同様の手法で開発され、同時に誘致された大学や大規模な商業施設も相まって、人気の学術都市となっています。

港北区内では日吉や綱島が坪100万円超で取引され、横浜線と交差する菊名も高い人気となっています。

新幹線が停車する新横浜も近年では開発が進み、横浜アリーナや日産スタジアムを有するなど、横浜北部エリアでのビジネス・商業の中心となりつつあります。

青葉区(東急田園都市沿線エリア。住宅街では第2位の人気を誇る多摩田園都市)
三軒茶屋や二子玉川から続く田園都市線沿線エリアは、東横線の田園都市構想をさらに大規模に、近代的に発展させた住宅街です。

その規模は川崎市から横浜市・大和市、町田市にまたがるほど広大で、閑静な一大邸宅街として知られています。

また、半蔵門線に乗り入れる田園都市線の利便性が、東京のベッドタウンとしての地位を確立しており、主要駅のたまプラーザ、青葉台、あざみ野は、東横エリアの日吉・綱島にも匹敵するブランド住宅街となっています。

都筑区(横浜市営地下鉄沿線エリア。広大な港北ニュータウンで知られる人気第3位の街)
横浜市の都市計画によって区画整理された「港北ニュータウン」で知られる住宅街です。

市営地下鉄ブルーラインがあざみ野で田園都市線に、新横浜で新幹線に連結し、グリーンラインも日吉で東横線に接続するなど、通勤利便性も申し分のないエリアです。

人気の中心は港北ニュータウン内のセンター北・センター南駅周辺で、坪100万円を超えた額が取引相場となっています。

また、都筑区は開発が遅かった地域なので農地が多く残っており、市街化調整区域が住宅街に隣接して点在するエリアとしても知られています。

そのため、都市施設やライフラインの整った、税金(固定資産税等)の安い土地(市街化調整区域)が売るに出るケースがあり、事情を知る地元住人には秘かな人気物件となっています。

坪単価の低いエリアは利便性のフォローが必要

価格帯が低いのはダントツで瀬谷区です。

続いて栄区、その下が戸塚、磯子の両区となっています。

瀬谷区
都内に直結していない相鉄線沿線で、市内では始発駅の横浜駅から最も遠いため、利便性に欠けるというのが安値となる一番の原因です。

また、隣接する大和市の米軍基地・厚木飛行場にほど近く、騒音被害から逃れられない地域性も不人気の要因となっています。

それでも、隣駅の大和駅で新宿直結の小田急線に接続するため、近年では「安価で購入できるヨコハマ」として、取引は活発化してきています。

栄区
JR東海道・横須賀線の大船駅、根岸線の本郷台駅を中心とする栄区は横浜市の南のはずれに位置するため、都内への通勤利便性を考えた場合の地理的条件が不人気の大きな要因とされています

また、東海道線は私鉄と違って駅間の距離が長く、バス利用のエリアが多いのも地価が低くなる原因となっています。

そのため、利便性に欠ける分は土地の魅力でカバーしようと、1区画あたりの面積を大きくした分譲が行われました。

法規制も追随し、風致地区の指定などで容積率が厳しく制限され、土地の細分化が難しい地域となっています。

風致地区・・・樹木の伐採や建築物に一定の制限が設けられている地域

そうした背景から70坪から100坪前後の売り物件が多く、総額が大きくなるために単価的には安くせざるをえない、というジレンマを抱えた市場性となっています。

磯子区
中区の南に位置し、湾岸部の住宅エリアとして利便性に優れる地域です。

ところが取引価格は芳しくありません。

その理由は湾岸地域が港湾・工場に占領され、土地取引がほとんどないことがあげられます。

区の西側は住宅街となっていて、戦後の早い時期からベッドタウン化したエリアですが、沿岸部から急激に山が切り立ったかのような、山岳エリアのような地形となっています。

そのため道路が狭く、階段も点在するために車が入っていけない場所が多く存在します。

そうした地形なので土地の多くががけ地である法面(のりめん)を抱えており、有効利用できる面積が減ってしまうのも地価の安い原因となっています。

戸塚区
戸塚区も東海道沿線なので駅間が長く、バス利用の場所が多いのが安価となる一番の原因です。

また、戸塚駅周辺に日立などの工場が多く、東海道線・横須賀線の線路、平行して走る国道1号線と横浜新道、そして柏尾川と、駅からの徒歩圏を企業や線路が占領しており、住宅街がほとんどないのも利便性の悪さに拍車を掛けています。

しかし東京駅まで40分程度の東海道線の利便性は魅力で、地下鉄が開通し、バス便地域の利便性も改善されたことから、最近は取引が活発化する傾向にあります。

横浜で土地の売却に強い不動産会社は大手・地元問わずに選ぶ


土地 売却 横浜

横浜に特化して強い不動産会社は存在しませんが、横浜には私鉄の開業・延線にともなって周辺地域が開発・分譲されてきた歴史があるため、私鉄沿線ではその電鉄系不動産会社が大きなシェアを獲得する傾向にあります

そしてもちろん、首都圏では圧倒的な知名度と売上高を誇る、三井・住友・東急の不動産仲介の大手3社は、横浜でもそのまま大手3社です。

また、地域密着の業者も非常に多く、中小入り乱れて独自の事業展開をするなど、売主からすればどの不動産会社に売却を依頼したらいいのか、悩ましい地域性でもあります。

この章ではそんな難題を解消すべく、横浜の土地を売却する際の不動産会社選びについて、そのコツを詳しくお伝えします

大手・地域密着ともに横浜の土地売却に強い

大手、地域密着のどちらも一長一短です。

また、それぞれが抱える顧客層も違うので、「両方とも選ぶ」が正解でしょう。

具体的には

  • 三井・住友・東急の不動産仲介の大手3社の中から1社
  • 他の大手か中規模業者から1社
  • 地元駅に店舗を構える地域密着の業者から1社

  • という布陣で売却に臨むのがベストです。

    大手は知名度と集客力に期待できる
    大手3社はテレビCMなどの豊富な広告量で大きな知名度を持っているので、その集客力に期待しての選択です。

    他の大手も分譲・開発の歴史を通じて一定の知名度があるので、ユーザー層などの独自の集客が期待でき、市内に多店舗展開する中規模業者も同様です。

    地域密着系の業者は独自の顧客層あり
    地元で営業する地域密着業者は、地域コミュニティとの関わりや地主との繋がりといった長年の営業の積み重ねで、固有の顧客を抱えています。

    大手と地域密着業者で広く情報を伝える
    大手、もしくは地域密着のどちらかに絞って売却を依頼してしまうと、このように分散する購入希望者に、物件情報を行き渡らせるのが難しくなってしまいます。

    売却の成否は、「いかに売却する土地の情報を浸透させるか」が大きなポイントです。

    となれば選択はおのずと決まってきます。

    大手と地域密着の顧客をどちらも取り込む、それこそが成約に向けた最善の選択であるといえるでしょう。

    横浜では一般媒介契約を選ぶべき理由

    様々な不動産会社を訪れる顧客を取り込むためには、専任や専属専任媒介はありえません。

    横浜での土地売却は、媒介契約は一般媒介契約がベストです。

    一般媒介を嫌がる業者は要注意
    業者の中には、

    専任以上の媒介契約でないと販売費用を注ぎ込めません。一般媒介だと他の専任や専属物件に比べて、大幅に広告量と頻度を削らざるをえません

    などと強弁し、執拗に専任以上の媒介契約を迫る業者があります。

    そのような会社は大手であっても、三井・住友・東急の3社であっても断りましょう。

    不動産相場が上昇傾向にある今、横浜の土地売却物件は各社とも喉から手が出るほど欲しいのが実情です。

    一般媒介で不動産業者を競わせる
    一般媒介でも業者にとっては、ビジネスチャンスを手にすることに違いはありません。

    そうした市場状況にもかかわらずに専任や専属専任に固執する業者は、「囲い込みや干し(ページ下部へ)」などを行う、自社の利益ばかりを追求する会社であるとみて間違いないでしょう。

    まともな業者であれば、媒介の種別で広告量や販売活動を差別化するなどということはありません。

    売り手市場に近い状況にある現在の横浜では、相場的な観点からみても、一般媒介で複数の業者を競わせる売却方式がベストなのです。

    土地売却には一括査定サイトを利用しよう

    大手や地域密着、または中規模業者の中から依頼先を数社選ぶ

    といっても業者の特徴や営業姿勢を知らないと、どこに依頼すればいいのかの判断はなかなかできません。

    不動産業者の見定めには一括査定サイトが便利です。

    一括査定サイトは一度の入力で複数業者とやりとり可能
    一括査定サイトというのは、一度の入力で複数の業者から査定価格の提示を受けることのできる、インターネットサービスです。

    査定依頼の入力は一度で済みますが、査定結果の連絡は個別に入るために、その際の対応をみればある程度は、業者の特徴などを判断することが可能です。

    見定めのポイントについては後述しますので、ぜひとも参考にしていただき、業者選びの際に活用してください。

    小見出し2.4:不動産会社・担当者選びの5ポイント
    仲介業者や担当者の見定めは、下記の5つのポイントを参考に行ってください。

    1. 査定額が極端ではない
    2. 査定の根拠がはっきりしている
    3. ネット広告は
    4. 顧客対応力が優れている
    5. 自分との相性

    査定額が極端ではない
    他社と比較して高すぎる、または安すぎる査定提示の業者は要注意です。

    高すぎる場合は売却依頼を取るための釣りともいえる提示、安すぎる場合は買取りを想定した自社利益の追求の可能性があるので、望む結果を得られないケースが多くなります。

    査定の根拠がはっきりしている
    査定額の根拠をきちんと明示しない業者も避けましょう。

    どうしてその査定額になったのか、論理立てて説明できないようでは購入希望者への適切な物件紹介もできません。

    そのような担当者に任せて安心なはずはありません。

    ネット広告は必須
    また、今や不動産を購入する人のほとんどが、インターネット広告を入り口に情報を集める時代となっています。

    だというのにいつまでも紙媒体の宣伝チラシに頼っているようでは、時代に即した販売活動はできません。

    ネット広告に積極的な業者かどうか。

    不動産のポータルサイトや自社HPを確認して、広告の有無をチェックしておきましょう。

    時代の変化への対応力がないということは、顧客ごとに違う売却事情や、購入者の資金計画などへの対応力も低いとみて間違いありません。

    顧客対応力が優れている
    報告・連絡・相談といったビジネスマナーや顧客対応力も、メールや電話の連絡から見定めるようにしましょう。

    こまめな連絡や正確な伝達がないようでは、きめ細かな営業などできるはずがありません。

    自分との相性
    売却の成否を分けるのは担当者です。

    いくら有名な大手業者であってもズボラな担当者は腰の重い営業マンでは、売れる物件も長期在庫となってしまいます。

    チェックするのは一般的なビジネスマナー程度で構いません。

    「この担当者の人とは合いそうだな」「どうも話が噛み合わない」

    といった自分との相性も含めて、査定の際の連絡状況から、担当者の個性を見定めましょう。

    無料一括査定サイト「イエイ」

    横浜の土地売却にオススメの一括査定サイトの利用法と選ぶべき不動産会社


    土地 売却 横浜

    売却の依頼先に大手と地域密着型の業者を選び、一般媒介で任せることが横浜の土地売却では前提です。

    一括査定サイトもそうした不動産業者選びの手助けとなるようなサイトを利用するのがよいでしょう。

    土地売却を成功させる一括査定サイト利用方法

    一括査定サイトも、

    • 大手業者を選ぶ
  • 地域密着業者を選別する

  • この2つの点を意識してサイトを活用し、サイトから依頼先の候補とする業者をピックアップしましょう。

    不動産の一括査定サイト「イエイ」
    イエイが扱う不動産業者数は豊富です。

    大手から中小、地元密着までその数は1,000社以上が登録されており。一度の入力で、最大6社の査定を受けることができます。

    他の一括査定サイトと違ってイエイは査定依頼先を選べるので、地域密着の業者を探すには心強いサイトだといえるでしょう。

    一括査定サイトを利用する際のコツと注意点

    不動産の価格査定には、

    • 実際に現地を確認する訪問査定
    • 地図上で立地を確かめて査定を行う机上査定

    この2種類があります。

    すぐに得られる査定結果は机上査定
    一括サイトの査定は、ほとんどが机上査定です。

    実際に現地を見たわけではないので、訪問査定に比べると査定額の正確性は劣ることを認識しておきましょう。

    一括査定サイトでは複数業者を比較
    そのため一括査定を利用する意義は、業者の特徴や営業姿勢、顧客対応力などを見定めることにあります。

    上記のサイトを活用して、大手と地域密着業者をそれぞれ3社程度ずつ、あわせて6社前後の業者に査定依頼を出してください。

    業者の連絡で対応力を比較
    依頼後は個別に業者から連絡が入ります。

    連絡手段はメールや電話など各社様々ですが、その際の対応に業者や担当者の個性が出ます.

    第2章の「不動産会社・担当者選びの5つのポイント(ページ上部へ)」で解説した内容を参考にして、訪問査定に来てもらう業者を絞り込みましょう。

    横浜で土地売却で選ぶべき不動産会社リスト

    横浜の土地を売却するならやはり、集客力と販売力に優れる三井、住友、東急のトップ3社が依頼先の第1候補になります。

    三井不動産リアルティ
    三井のリハウスで知られる三井不動産は、その知名度を生かして業界トップの売上高を誇ります。

    広告量・店舗数も非常に多いので、集客力も他社の追随を許しません。

    住友不動産販売
    多少強引な営業で知られる住友ですが、それだけに売主にとっては頼りになるパートナーであるといえます。

    大手仲介会社の営業マンは、クレームを恐れるあまりに押しの弱いタイプが多いのですが、住友は例外で、熱意に溢れるタイプが多いのが特徴です。

    東急リバブル
    東横線・田園都市線の沿線では、他社を寄せ付けない知名度を誇ります。

    系列会社の分譲や開発も多いので、ユーザー顧客も潤沢に抱えています。

    東急沿線での土地売却ならば、東急リバブルを媒介業者から外すという選択は得策とはいえません。

    他のオススメの大手業者
    他にあわせて依頼したい大手の不動産業者は、

    • 沿線なら京急・相鉄・小田急の電鉄系グループ会社
    • 大成有楽や大京などの建設系
    • 三菱や三井、みずほなどの銀行・信託系

    などといったところでしょう。

    電鉄系は沿線での知名度、建設系は開発・分譲の歴史からユーザー顧客、銀行や信託系は資産相談や相続などの案件から、不動産売買の顧客を取り込むなど、トップ3社とは違った集客が期待できます。

    中規模業者のオススメ
    また、中規模業者なら

    • 大和住販
    • 城南建設
    • センチュリー21

    の各フランチャイズ店もテレビやラジオCMなどで知名度が有り、市内に多店舗展開を行っているので、集客力では大手にも引けを取りません。

    城南建設がオススメな理由
    特に城南建設は建設部門が母体なので土地売買に強く、

    注文建築で家を建てたいけど土地を持っていない

    といった顧客のニーズも掴んでいるので、土地売却を考える売主にとっては心強い業者であるといえます。

    地域密着の不動産業者は「老舗で新しさも取り入れた業者」を選ぶ
    地域密着業者は数が多すぎて紹介しきれませんが、地元の駅前に店舗を構えて古くから営業し、それでいて旧態依然としていないところを選ぶとよいでしょう。

    サイトの内容で「良質な地元業者」を見分ける
    古臭い営業かどうかは、ネット広告や自社HPの有無で見分けることができます。

    小規模場業者であっても自社アピールのためにHPを持ち、ポータルサイトの広告掲載にも積極的であれば、時代の変化に機敏です。

    顧客の事情や状況に応じた臨機応変な営業が可能であると考えることができます。

    無料一括査定サイト「イエイ」

    土地を売却するなら知らなきゃマズイ基礎知識


    土地 売却 横浜

    同じ不動産でも土地を売却する場合は、マンションや一戸建てとは違った知識や注意点が必要です。

    土地だけが持つ売却時のポイントを詳しく紹介していきます。

    横浜の土地の売却しやすさ時期よりもライバル物件

    売買対象として土地を考えた場合、その最大の特徴は、「引渡しを受けても、すぐには利用できない」という点にあります。

    マンションや一戸建は引渡しを受ければ住居として利用できますが、建物がない土地は目的物の建築からスタートとなるので、利用開始まで時間がかかるのです。

    至極当然のことなので何をいまさら、と思われるかもしれませんが、この違いが不動産の「売却時期」を左右することもあるので、頭の隅には置いておいてください。

    土地は季節による売れやすさの違い少なめ
    というのも利用の目的物が既存するマンション等は、「いつまでに入居したい」という算段をつけやすいので、比較的転居の多い時期を目途に売れていく傾向があります。

    転勤・進学のタイミングとなる3月末に入居可能なマンション物件が1年のうちで最も高需要となる」、といった具合です。

    ところが土地の場合は、それが更地(さらち)でなく古家(ふるや)付の建物評価がゼロの土地値物件でも、古家の解体・撤去から始まり新築後に利用開始となります。

    そのため、入居時期を定めての土地購入は現実的ではありません。

    つまり、土地に限っては、売れていく時期に季節による違いがあまり生じないのです。

    売れやすさは近隣の売却物件がポイント
    売れ行きを左右するのは、時期よりも周辺のライバル物件の存在です。

    似たような規模の土地の売出しが多ければ需給バランスは買い手有利となり、逆であれば売りに出た物件の独壇場となります。

    マンションや一戸建と違ってこのような特性があることを、土地を売却する場合は認識しておくようにしましょう。

    土地の売却でかかる税金と計算方法

    不動産を売却する際にかかる税金は、一般的なものは以下のとおりとなります。

    1. 購入時と比較して売却利益が生じた場合は、不動産譲渡所得税
    2. 不動産会社に支払う仲介手数料にかかる消費税
    3. 売却物件に抵当権が設定されている場合は抵当権抹消登記の登録免許税
    4. 住民票の住所と登記簿の住所が異なる場合は、住所変更登記の登録免許税
    5. 売買契約書に貼付する契約印紙税

    譲渡所得税は購入金額を下回った売却では非課税
    この中で気になるのは、売った場合の譲渡所得税ではないでしょうか。

    売却して現金化し、何か他の目的に活用しようと考えていても、税金でごっそり持っていかれたら計画が成り立ちません。

    後になってビックリ、とならないよう、税額計算の基本的な事項を学んでおきましょう。

    譲渡所得税は、売却によって利益が出た場合のみに課税されるので、購入時より低い金額で売った場合は非課税です。

    10億円で売っても購入したのが20億円なら非課税なので、購入時の契約書を引っ張り出して、購入金額を確認しておきましょう。

    譲渡所得金額の計算方法
    逆に購入時の金額を売却金額が上回り、利益が出た場合は課税対象となります。

    その際の税額計算は以下のとおりとなります。

    まず譲渡所得金額を求めます。

    譲渡所得とは売却金額から、土地の取得費用と売却費用を差し引いた金額をいいます。

    譲渡所得=売却金額-取得費用(購入代金・購入手数料・印紙代など)-売却費用(売却手数料・印紙代・測量費など)

    譲渡所得は特例に該当した場合は控除可能
    譲渡所得は認められた特例に該当する場合は、以下の金額を控除することができます。

    税金は控除後の譲渡所得額に対して課税されるので、控除後の所得が0以下の場合は非課税となります。
     
    主な特別控除の特例
    • マイホーム(居住用財産)を売った場合:控除額3,000万円
    • 特定土地区画整理事業などのための土地売却:控除額2,000万円
    • 特定住宅地造成事業などのための土地売却:控除額1,500万円
    • 農地保有の合理化などのための土地売却:控除額800万円

    土地や建物の取得費が不明なとき、取得費が譲渡価額の5%よりも少ないときは、売却金額の5%を取得費(概算取得費)とすることができます。

    譲渡所得税の計算方法
    譲渡所得税の計算は、保有期間が5年超となるか否かで短期と長期に区分され、それぞれ税率が異なります。

    譲渡所得税=譲渡所得額×税率(所得税+住民税)
    短期譲渡所得税:所得税30%・住民税9%
    長期譲渡所得税:所得税15%・住民税5%

    他に平成49年までは復興特別所得税として、各年分の基準所得税額の2.1%が所得税として課税されます。

    税率に関してもマイホームを売却した場合は軽減措置があります。

    更地であっても税率軽減されるケースあり
    土地の場合は更地であっても、建物取り壊しの日から日から1年以内に売買契約が締結され、住まなくなった日から3年目の年の12月31日までに売ること、などの要件を満たせば税率が軽減されます。

    居住用財産売却の場合の特別税率
    譲渡所得額6,000万円以下:所得税10.21%・住民税4%
    譲渡所得額6,000万円超:所得税15.315%・住民税5%
    (復興特別所得税を含みます。税率は土地の保有期間によって異なります)

    建物を取り壊した更地であっても、居住用の特例を受ける可能性がある、というわけです。

    これは3,000万円控除も同じ適用要件なので、古家付の物件を売却する場合なども、建物解体の時期については税金面も考慮したうえで行いたいところです。

    なお、譲渡所得税に関しては国税庁のHPに詳しく記載があるので参照してください。

    土地建物を売ったとき:国税庁

    売却益が出た場合は必ず確定申告を
    また、譲渡所得税は分離課税なので確定申告が必要です。

    売却益が出ているのにそのままにしておくと延滞税の対象となるので、売却の翌年の確定申告の時期には、必ず申告するようにしましょう。

    申告の相談は税務署の無料相談が便利です。

    売却する土地は居住用に該当するのか、税額の計算方法は間違っていないかなどを含め、個別の事情に沿った相談を受け付けてくれるので、最寄りの税務署に問い合わせてみてください。

    横浜の土地売却に不慣れな業者・担当者を見極める方法


    土地 売却 横浜

    業者にはマンション売却が得意な業者など、それぞれ得手不得手があります。

    そのため、土地売却に不慣れな業者に売却を依頼してしまうと、良い条件での売却は望み薄となってしまいます。

    土地売却に長けた業者かどうかを見極めるには、査定の際に以下の質問を担当者に投げかけてみてください。

    横浜の土地売却業者を見極める質問は「更地」

    古家付土地の場合:「解体して更地にしたほうが売りやすいですか?」
    更地の場合:「建物を壊さないほうがよかったですか?」

    このように質問して

    「更地にしたほうがよい」
    「更地にしてよかった」


    との回答だったら、その業者(担当者)は土地売却の経験が豊富ではないと考えて正解です。

    更地にしないからこそ土地がイメージしやすい
    「更地にすれば広く見え、スッキリと好印象となるので売るにはベスト」

    などという不動産業者も少なくありませんが、これはとんでもない勘違いなのです。

    更地の売り物件は非常に少なく、古い家が乗った土地は珍しくありません。

    ですので古家付物件に購入希望者は違和感を持ちません。

    そして古家があれば、自分がそこに建物を建てた際の見当がつきます

    建物の規模、日当たり、駐車場の配置や隣地との関係など、古家があれば実際に建物に入って、自分が新築した場合を想定できるのです。

    実際に建築してみないと入居してからの使い勝手や日当たり等はわからないので、建築前に古家でその疑似体験ができるのは購入希望者にとっては好材料である、というわけです。

    建物の解体費は価格交渉の材料に
    また、建物の解体費は、指値(さしね)が入った場合の売買価格調整のための材料にも使えますし、解体の日から1年以内の契約でなければ、居住用財産の税金特例を受けることもできません。

    指値・・・購入側からの価格交渉のこと

    こうした事情を知らずに更地にすることを勧める業者は、経験不足であるとみて間違いありません。

    経験豊富な営業マンの回答パターン
    更地にしていても経験豊富な営業マンであれば売り方や税金面でのアドバイスが回答として返ってますので、査定の際には必ずこの質問をしてみてください。

    横浜の土地をなるべく高く、早く売るためには事前の準備が必須


    土地 売却 横浜

    今後の横浜の土地相場の展開については、

    • 東京都内の新築分譲マンションに売れ残りが出始めていること
    • オリンピック相場は開催前に終焉を迎えることが多いこと

    から、継続上昇となるかというと懐疑的といわざるをえません。

    しかしそれだけに、今が売り時とも考えられます

    横浜の土地の売却は下準備が成否を分けます。

    土地売却に長けた業者に依頼し、適正価格で売りに出せば、成約は約束されたものとなるでしょう

    無料一括査定サイト「イエイ」

    【参考情報】横浜市の土地売却価格・件数データ


    土地 売却 横浜

    • 国土交通省運営の土地情報ライブラリー
    • 国土交通省の売買情報を基に平均価格

    などの情報をデータベース化しているサイト、ウチノカチを参照した上で横浜市内の区ごとの取引件数、価格の推移を見てみましょう。

    参考URL:ウチノカチ

    なお、下記のデータでは、

    • 坪単価:取引の平均坪単価
    • 取引件数:年間の取引件数

    として表します。


    鶴見区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    74.24万円
    4,644件
    2014年
    76.70万円
    3,827件
    2015年
    73.89万円
    4,065件
    2016年
    81.83万円
    4,358件


    神奈川区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    82.87万円
    3,645件
    2014年
    81.84万円
    3,309件
    2015年
    80.37万円
    3,984件
    2016年
    93.16万円
    3,768件


    西区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    104.05万円
    1,962件
    2014年
    128.63万円円
    1,865件
    2015年
    90.61万円
    2,155件
    2016年
    104.39万円
    1,916件


    中区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    109.30万円
    2,696件
    2014年
    108.75万円
    3,072件
    2015年
    102.60万円
    3,574件
    2016年
    129.98万円
    3,177件


    南区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    63.54万円
    2,946件
    2014年
    74.71万円
    3,318件
    2015年
    78.21万円
    3,278件
    2016年
    66.70万円
    3,296件


    保土ヶ谷区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    54.63万円
    2,865件
    2014年
    52.32万円
    2,765件
    2015年
    54.58万円
    2,641件
    2016年
    61.21万円
    2,982件


    磯子区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    52.38万円
    2,462件
    2014年
    51.93万円
    3,190件
    2015年
    58.63万円
    2,933件
    2016年
    43.79万円
    2,078件


    金沢区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    56.35万円
    2,341件
    2014年
    46.08万円
    1,980件
    2015年
    55.08万円
    1,888件
    2016年
    63.79万円
    1,973件


    港北区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    90.07万円
    4,833件
    2014年
    95.32万円
    3,992件
    2015年
    112.42万円
    4,220件
    2016年
    119.21万円
    4,450件


    戸塚区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    55.10万円
    3,338件
    2014年
    45.27万円
    3,142件
    2015年
    46.67万円
    3,281件
    2016年
    51.15万円
    3,468件


    港南区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    61.12万円
    2,580件
    2014年
    59.51万円
    2,136件
    2015年
    57.73万円
    2,140件
    2016年
    53.61万円
    2,139件


    旭区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    56.05万円
    2,911件
    2014年
    53.52万円
    2,676件
    2015年
    53.14万円
    2,780件
    2016年
    53.12万円
    2,868件


    緑区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    64.30万円
    2,171件
    2014年
    59.71万円
    2,289件
    2015年
    58.49万円
    1,976件
    2016年
    43.04万円
    1,917件


    瀬谷区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    50.41万円
    1,198件
    2014年
    49.54万円
    1,171件
    2015年
    47.11万円
    1,134件
    2016年
    44.37万円
    965件


    栄区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    50.84万円
    1,150件
    2014年
    48.85万円
    1,064件
    2015年
    50.97万円
    1,124件
    2016年
    48.54万円
    1,285件


    泉区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    57.78万円
    1,274件
    2014年
    48.77万円
    1,368件
    2015年
    50.66万円
    1,240件
    2016年
    51.83万円
    1,293件


    青葉区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    88.58万円
    2,960件
    2014年
    90.34万円
    2,844件
    2015年
    83.55万円
    3,301件
    2016年
    101.34万円
    2,905件


    都筑区

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    88.34万円
    1,824件
    2014年
    78.05万円
    1,832件
    2015年
    86.50万円
    2,173件
    2016年
    98.16万円
    1,607件


    横浜市全体

    年度
    坪単価
    取引件数
    2013年
    70.81万円
    47,800件
    2014年
    67.82万円
    45,840件
    2015年
    68.32万円
    47,887件
    2016年
    72.77万円
    46,445件


    【参考情報】不動産業界の用語集


    囲い込み
    両手仲介(下記参照)を狙って自社で物件を抱え込み、他社に紹介しないこと。

    両手仲介
    売主・買主の両方の仲介を1つの会社が担当すること。

    仲介手数料は売主、買主がそれぞれ負担することになっているが、両手仲介であれば業者は売り手・買い手の双方から手数料を受領することができる。

    干し
    売れない高値で受けたため、何も販売活動を行わないこと。

    売主が弱気になるまで物件を放置して、その後に価格を下げようと提案してくる。